辞書

類語

英和・和英

splash

参照:研究社

【他動詞】
1
 a 〔+目的語(+about)〕〈水・泥などを〉はねかす,飛び散らす.
 b 〔+目的語+前置詞+(代)名詞〕〈…に〉〔水・泥などを〕はねかける 〔with〕; 〔…に〕〈水・泥などを〉はねかける 〔on,over〕.
2 〈水・泥などが〉〈…に〉はねかかる.
3
 a 〈…で〉水[泥]をはねる.
 b 〔+目的語+副詞(句)〕[splash one's way で] ザブザブ音を立てて進む.
4 《口語》〈ニュースなどを〉派手に書き立てる.
5 〔+目的語(+副)(+on+(代)名詞)〕《主に英国で用いられる》〈金を〉〔…に〕派手に使う 〈out,about,around〉.
1
 a 〈水などが〉はねる,飛び散る.
 b 〔動詞(+副)〕〈人が〉水をはねかす 〈about,around〉.
2
 a 〔+into+(代)名詞〕〔…に〕ザブンと落ちる.
 b 〔+副詞(句)〕ザブンと音を立てて進む.
3 〔+out(+on+(代)名詞)〕《主に英国で用いられる》〔…に〕金を派手に使う.

自動詞としての「splash」のイディオムやフレーズ

splásh dówn

【可算名詞】
1
 a はねかし,はねかけ.
 b はねかす音,ザブザブ.
 c はね,しみ,よごれ 〔of〕.
2 (新聞・雑誌などの)派手な記事.
3 《英口語》 (ウイスキーなどを割るための)少量の(ソーダ)水.

可算名詞としての「splash」のイディオムやフレーズ

màke a splásh


(比較なし) ザブンと,パチャッと.

擬音語から; 【形容詞】 splashy

音節splash発音記号・読み方splǽʃ変化~・es{~ɪz}; ~ed{~t}; ~・ing複~・es{~ɪz}
はねかける;はねかかる;はね散らすこと
動詞 他動詞
1(水・泥など)を〈…に〉はねかける〈on/over〉;…に〈水・泥などを〉はねかける〈with〉

 Don't splash the paint .
ペンキを飛び散らすな
 The car splashed mud on my pants.
その車は私のズボンに泥をはねかけた
 The car splashed my best clothes with mud.
その車は私の晴れ着に泥をはねた

2(水)をはね散らす
3((口))(記事)を〈第一面などで〉おおいに書き立てる,はでに扱う〈across〉
4((おもに英口))(金)をはでに使う(しばしばabout, aroundを伴う)
5…に〈色などで〉まだら模様をつける〈with〉
自動詞 1(水・泥などが)〈…に〉はねかかる〈on〉

 The rain was splashing heavily on the window.
雨が激しく窓を打っていた

2水をはね散らす,水しぶきをあげる;水しぶきをあげて動く

 The children were splashing excitedly in the mud puddle.
子供たちは大喜びで水たまりでバシャバシャやっていた
 splash across a stream
流れをバシャバシャ渡る

成句splash down
(宇宙船などが)着水する
成句splash out
((英口))〈…に〉大金を注ぎ込む〈on〉
成句splash |one|'|s| way
水しぶきをあげて進む
名詞 1(水などを)はね散らすこと;(水の)バシャバシャ[ザブン]という音

 She jumped into the pool with a splash.
彼女はザブンとプールに飛び込んだ

2(泥などの)はね,しみ;斑点(はんてん),ぶち

 There are some splashes of mud on your pants.
ズボンにはねが上がっているよ

3((口))(新聞などで)書き立てること
4((英口))(酒に入れる)少量の水[ソーダ水]
成句make a splash
①ザブンと音を立てる
②((口))大評判をとる,世間をあっと言わせる
副詞 ザブンと

splash

参照:日外アソシエーツ

はねかける(はねる),スプラッシ(はねかける,はねる)

splash

参照:科学技術振興機構

スプレーしぶき; 飛沫; 水音; スプラッシュ; とばっちり

splash

参照:情報通信研究機構

【動詞】
1
色またはテクスチャーを対比するパッチで跡をつける、あるいはオーバーレイをかぶせる
(mark or overlay with patches of contrasting color or texture)
The mountain was splashed with snow 山は、雪がかかっていた
2
液体を何かにかけるまたはその表面にかける
(dash a liquid upon or against)
The mother splashed the baby's face with water 母親は赤ん坊の顔に水を跳ねかけた
3
(液体を)特に力で跳ね掛けるようにする
(cause (a liquid) to spatter about, especially with force)
She splashed the water around her 彼女は周りに水をまき散らした
4
液体の周りのこぼれてはねかけられたもの
(strike and dash about in a liquid)
The boys splashed around in the pool 少年は、プールで周りに水しぶきをかけた
5
はねた液体の汚れまたはしみ
(soil or stain with a splashed liquid)
6
泥またはぬかるみを歩く
(walk through mud or mire)
7
ジャージャーという水の音を立てる
(make a splashing sound)
water was splashing on the floor 水は、床にはね散らかった
【名詞】
1
水をでたらめに撒く行為
(the act of scattering water about haphazardly)
2
(液体状の)物質を表面にはねかける行為
(the act of splashing a (liquid) substance on a surface)
3
明るい色のつぎ布
(a patch of bright color)
her red hat gave her outfit a splash of color 彼女の赤い帽子は、彼女の服装に明るい色を添えた
4
水がはね散るような音
(the sound like water splashing)
5
少量の何か湿ったもしくは柔らかいもの
(a small quantity of something moist or liquid)
just a splash of whiskey ウイスキーのしぶき
6
目立って驚くべきであるが、短命なニュースの出来事
(a prominent or sensational but short-lived news event)
he made a great splash and then disappeared 彼は水しぶきを上げて姿を消した
「splash」に関する類語一覧

splash

参照:情報通信研究機構

ざぶざぶ;スプラッシュ;ぴしゃり

splash

参照:日中韓辭典研究所

スプレーしぶき,スプラッシュ,液飛び,スプラッシ,はね,はね水,はねかす

human遺伝子名SPLASH
同義語(エイリアス)PLA2G2D; GIID sPLA2; sPLA(2)-IID; Group IID secretory phospholipase A2 precursor; Secretory-type PLA, stroma-associated homolog; Phosphatidylcholine 2-acylhydrolase GIID; sPLA2S; PLA2IID; phospholipase A2, group IID
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:Q9UNK4
EntrezGeneのIDEntrezGene:26279
その他のDBのIDHGNC:9033
mouse遺伝子名Splash
同義語(エイリアス)GIID sPLA2; mGIID; sPLA(2)-IID; Pla2a2; Group IID secretory phospholipase A2 precursor; MGC130437; Secretory-type PLA, stroma-associated homolog; Phosphatidylcholine 2-acylhydrolase GIID; PLA2IID; Pla2g2d; phospholipase A2, group IID
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:Q9WVF6
EntrezGeneのIDEntrezGene:18782
その他のDBのIDMGI:1341796

本文中に表示されているデータベースの説明

SWISS-PROT

スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。

EntrezGene

NCBIによって運営されている遺伝子データベース。
染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。

HGNC

HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。

MGI

様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。


splash

参照:日外アソシエーツ

散らす;跳ね散らす;飛沫;迸る;迸り;跳ね掛ける;跳ねかす
散らし模様

splash

参照:Weblio

チリ
カテゴリ 自動車用語
Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。
ご了承くださいませ。

splash

参照:Weblio

飛ぶ, 跳ぶ, 翔ぶ, 飛ばす, 跳ね上げる, はね上げる, 撥ね上げる, し吹く, 繁吹く, 重吹く, 跳ね返る, はね返る, 引っかかる, 引っ掛かる, 引っ掛る, 掛ける, 懸ける, 撥ねる, 撥ねかす, 跳ね掛ける, 跳ねかける
(水の)ザブン[バシャバシャ]いう音, (新聞が)大きく扱う, しぶきを飛ばす
跳ね掛ける; 散り
スプラッシュ
チャップン, スプラッシュ, 飛沫, 繁吹き, 繁吹, ぴしゃぴしゃ, 飛沫, 飛まつ, ぽちゃり, ザブン, どんぶりこ, 水しぶき, 水飛沫, ドブン, パシャン, 迸り, 逬り, ぴちゃん
ばちゃばちゃさせる
Splash (Japanese band)
SPLASH(スプラッシュ)は宮城県仙台市を拠点に活動する小中学生の女の子によるダンス&ボーカルユニット、「東北発信源ユニット」をキャッチコピーに地域交流・貢献を活動目的としている。
SPLASH (モラドカンパニー)
SPLASH(スプラッシュ)は宮城県仙台市を拠点に活動する小中学生の女の子によるダンス&ボーカルユニット、「東北発信源ユニット」をキャッチコピーに地域交流・貢献を活動目的としている。

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。
ご了承くださいませ。

splash

参照:Wikipedia


Splash! is a yearly academic outreach program that invites middle school and high school students to visit MIT and attend classes created and taught by MIT students and alumni. Splash! is run by MIT's Educational Studies Program, known to most as ESP.

splash

参照:Weblio

splash

1
ばらまく
例文
strew
2
波浪
例文
wave
3

例文
dew
4
揺する
例文
shake
5
吸入薬
例文
spray
6
浮荷拾得権
例文
floatage
7
シギ
例文
snipe
8
浸み込む
例文
soak
9
つまらない理屈
例文
quibbling
10
イサキ類
例文
grunts
11

例文
spawn
12
口うるさいさま
例文
nagging
13
ナメクジ
例文
slugs
14
対濠作業
例文
sapping
15
ライチョウ
例文
grouse
16
しゃぶる
例文
to suck something
17
打掛
例文
a long outer garment
18
スメルト
例文
smelts
19
フライ
例文
a fly ball
20
フライング
例文
a false start
21
よじのぼる
例文
to climb up using the hands or feet
22
シャッド
例文
shad
23
こする
例文
to rub
24

例文
a wrinkle
25
ひらめ
例文
soles
26
糊入
例文
a paste-pot
27
ぐぐれ
例文
Google it.
28
ふさぐ
例文
obstruct
29
ふさぐ
例文
to blockade
30
かさかき
例文
a syphilitic (patient)
Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。
ご了承くださいませ。