辞書

類語

英和・和英

To

参照:Weblio

「to」は「~へ」「~に」「~まで」などの意味を持つ英単語であり、前置詞としての用法が最も一般的であるが、副詞としても使用される。

「to」とは・「to」の意味

to
前置詞:~へ、~に、~まで、~を目指して、~に対して、(不定詞を導いて)〜すること、〜するための、〜するために
副詞:意識が戻って、(ドアが)閉まって

toの用法

前置詞

~へ、~に、~まで、~を目指して、~に対して、(不定詞を導いて)〜すること、〜するための、〜するために
「to」が前置詞として使われる場合、方向性や目的地、目的、関係性を示す。
具体的な例を以下に示す。
・例文
1. I am going to the store.(私は店へ行く。)
2. She gave the book to him.(彼女はその本を彼に渡した。)
3. We walked to the park.(私たちは公園まで歩いた。)
4. He is committed to improving his skills.(彼は自分のスキルを向上させることに尽力している。)
5. They are ready to start the project.(彼らはプロジェクトを始めるための準備ができている。)

副詞

意識が戻って、(ドアが)閉まって
「to」が副詞として使われる場合、主に「閉じている」や「意識が戻る」といった状態を示す。
具体的な例を以下に示す。
・例文
1. Make sure the door is locked and to.(ドアが閉まって施錠されていることを確認してください。)
2. After fainting, it took her a few minutes to come to.(気絶した後、彼女が意識を取り戻すのに数分かかった。)
3. The shop is closed; the sign says "Back at 2 PM, keep the door to."(その店は閉まっている。
看板には「午後2時に戻ります、ドアを閉めておいてください」と書かれている。)
4. He knocked until the door swung to.(ドアが閉まるまで彼はノックし続けた。)
5. When she came to, she found herself in a hospital bed.(彼女が意識を取り戻したとき、自分が病院のベッドにいることに気づいた。)

To

参照:研究社

T.O.

《略語》 turn over (cf. P.T.O.).
A
1 [方向を表わして; cf. from 2]
 a [到着の意を含ませずに方向を表わして] …(のほう)へ.
 b [到着の意を含めて方向を表わして; cf. from 1] …まで,…へ,…に.
 c [方角を表わして] …のほうに(当たって).
2 [変化の方向を表わして] …へ,…に,…のほうへ.
3
 a [到達点を表わして] …まで,…に至るまで.
 b [限度・程度・結果などを表わして] …に至るまで,…するほどに.
4 [結果・効果を表わして]
 a [通例 to a person's に感情を表わす名詞を伴って] …したことには,…にも.
 b [結果・効果を表わす句を導いて].
5 [時間を表わして]
 a [時間・期限の終わりを表わして; cf. from 2] …まで.
 b (時刻が)…の(何分)前で (《主に米国で用いられる》 of,before).
6 [目的を表わして] …のために,…に.
7 [対向を表わして] …に向かい合って,…に相対して.
8 [行為・作用の対象を表わして]
 a …に対して,…に.
 b …のために.
 c [間接目的語に相当する句を導いて] …に.
 d …にとっては,…には.
9 [接触・結合・付着・付加を表わして] …に,…へ; …の上に,…に加えて.
10
 a [適合・一致を表わして] …に合わせて,…どおりに[の].
 b [呼応を表わして] …に答えて,…に応じて.
 c [随伴を表わして] …に合わせて,…につれて.
11
 a [比較を表わして] …に比べて,…より.
 b [対比を表わして] …に対して,…対,…につき.
12 [付属・関連・関係を表わして] …の,…に(とっての).
B [動詞の原形の前につけて不定詞を導いて]
1 [名詞用法] …すること:
 a [主語として].
 b [目的語として].
 c [補語として].
2 [形容詞用法]
 a …するための,…する.
 b …する価値のある.
3 [副詞用法]
 a [目的を表わして] …するために,…するように 《★【用法】 目的を表わす否定には in order not to do または so as not to do を用いる》.
 b [程度の基準を表わして].
 c [原因・理由を表わして].
 d [適応範囲を限定して] …するのに.
 e [結果を表わして] …するようになるまで; …してみると.
 f [文全体にかかる句をなして] …すれば,…するとして.
4 [その他の用法で]
 a [be+to do で] ⇒BE to do (cf. →be 【助動詞】 3).
 b [連結詞として].
 c [+目+to do で].
 d [疑問詞+to do で].
━/túː/

(比較なし) 《★【用法】 be 動詞と結合した場合は 【形容詞】 とも考えられる》
1 (ドアなどが)閉まって.
2 正気に(立ち戻って).
3 正常な[本来の]位置に(向けて).
4 身近に.
5 [特定の動詞と結合して成句をなして] (…に)取りかかって.

副詞としての「to」のイディオムやフレーズ

tó and fró


古期英語から

音節to発音記号・読み方((弱))tə(子音の前),tu(母音の前);((強))túː
(通例強勢をもつ)
覚え方…に向いて
単に「向き」を示すだけでなく,コア図のように「ある対象に向き合って(相対して)」ということも表す
Ⅰ対象に向いて前置詞
├〔到着点〕…に▷1
├〔方向〕…に▷2
├〔状態の変化〕…の状態に▷3
├〔行為の行き先〕…に対して▷4
├〔対象への持続性〕…に▷5
└〔判断・評価などの観点〕…にとって▷6
Ⅱ限度を示して前置詞
├〔時間〕…まで▷7
├〔数〕…まで▷8
└〔場所・程度〕…まで▷9
Ⅲ対象に相対して前置詞
├〔関係〕…に対して▷10
├〔比率・割合〕…に対して▷11
├〔対比〕…に対して▷12
├〔適合〕…に合う▷13
├〔合致〕…と…を向き合わせて▷14
├〔付属・所属〕…に▷15Ⅰ名詞的用法
├((主語))…することは▷1
├((目的語))…することを▷2
└((補語))…することだ▷3a
Ⅱ形容詞的用法
├…するための▷4
└…すべきか▷5
Ⅲ副詞的用法
├〔目的〕…するために▷6
├〔理由〕…して▷7
├〔結果〕…となる▷8
├〔条件〕…すれば▷9
├〔基準・根拠〕…するには▷10
└〔独立用法〕…すると▷11
前置詞Ⅰ対象に向いて
1〔到着点〕…に

 She went to the drugstore.
彼女は薬局に行った
 She came to my office at noon.
彼女は正午にオフィスにやってきた
 She shopped around from store to store.
店から店へと買い物をして回った
 Turn to the left at the next corner.
次の角を左に曲がりなさい
 The baby pointed to the full moon.
その赤ん坊は満月を指差した

3〔状態の変化〕…の状態に(なる[する])

 change from bad to worse
悪い状態からさらに悪い状態に変化する
 If it rains, the grass will turn to green.
雨が降ると草は緑色になる
 The movie was touching. I was moved to tears.
その映画は感動的だった.感動して涙がでちゃった
 We always sing the baby to sleep.
私たちはいつも歌を歌って赤ん坊を寝かせつける

4〔行為の行き先〕a…に対して(何かをする)

 apply a lot of suntan oil to the skin
皮膚に(対して)たくさんの日焼け止めローションをつける
 He appealed to my sense of charity.
彼は私の慈悲の心に訴えた
 I teach piano to children.
私はピアノを子供たちに教えている
 Let's drink a toast to his success.
彼の成功を祝して乾杯しよう
 You should respond to her mail immediately.
すぐに彼女のメールに返事をするほうがよい
 It took me a while to adapt to a new environment.
新しい環境に慣れるのにしばらくかかった

b…に対して(何かが起こる)

 What happened to their relationship?
彼らの関係はどうなったの
 An excellent idea occurred to me.
すばらしい考えが浮かんだ

5〔対象への持続性〕…に(固執する),…に(執着する)

 adhere to neutrality
中立を守る
 Keep to the right.
((掲示))右側通行
 He held to his opinion.
彼は自分の意見に固執した
 We'll stick to the traditional rule.
伝統的な規則にこだわりたい

6〔判断・評価などの観点〕…にとって(…だ)

 Sleeping is important to your health.
睡眠は健康に大切だ
 He was kind to all his neighbors.
彼は近所の人みんなに親切だった
 This material is soft to the touch.
この生地は肌触りが柔らかい
 That's surprising to me.
それは私には驚きだ
 The color of the wall is agreeable to my eyes.
壁の色が私の目には心地よい
 These are all steps necessary to success.
これはみな成功に必要なステップだ
 That's the name familiar to all of us.
それはだれもが知っている名前だ
 The red dress is best fit to you.
その赤のドレスがあなたに一番合っている
 I have no objection to your leaving school.
君が学校をやめることに反対はしない

Ⅱ限度を示して
7〔時間〕…まで,…に至るまで

 from sunrise to sunset
日が出て沈むまで
 from Monday to Friday月曜日から金曜日まで(from Monday to FridayでFridayは通例含まれるが,そのことを正確に表すにはto Friday inclusiveとする.((米))では Monday through Friday
ともいう)
 I work nine to five.
9時から5時まで働く
 It's five to six.
6時5分前だ(6時に至るまでに5分)

8〔数〕…まで

 Count to three and then open your eyes.
3つ数えて目を開けなさい
 Our teacher is about 30 to 35, I guess.
先生は30から35歳だと思う

9〔場所・程度〕a…まで

 The water rose to my knees.
水はひざまで来た
 I was soaked to the skin.
ずぶぬれになった(←皮膚のところまで濡れた)
 See pages 10 to 18.
10頁から18頁を参照のこと
 He is an American to the core.
彼は根っからのアメリカ人だ
 You are correct to some extent.ある程度まではその通りです(((英))ではto a degree
ともいう)
 She is neat to a fault.
彼女は行き過ぎて愚かしいまでにきれい好きだ

b…まで,…に至る

 the road to the cave
その洞穴にいく道
 on the way to the office
オフィスに行く途中(←オフィスに至る道の途上にいるということ)
 the key to success
成功への鍵(かぎ)

Ⅲ対象に相対して
10〔関係〕…に対して(…の関係にある),…に対して(位置している)

 This expression is equivalent to that in meaning.
この表現は意味的にそれと対応する
 A is in direct proportion to B.
AはBと正比例する
 She's aunt to my mother.
彼女は母のおばです
 It was contrary to our expectations.
それは我々の期待に反していた
 Our hometown is to the northeast of this city.
わがふるさとはこの町の北東にある(on the northeast of this cityでは「この町と北東で接して」,in the northeast of the cityでは「この町の北東部に」の意になる)

11〔比率・割合〕…に対して,…対

 a cup of water to a cup of rice
米1カップに対して水1カップ
 Three is to six as one is to two.
3対6は1対2に等しい
 Our team lost the game with the score of 3 to 8.
わがチームは3対8で負けた

12〔対比〕…に対して,…より

 I prefer tea to coffee.
コーヒーより紅茶が好きです
 Let us compare baseball to football.
野球とフットボールを比較してみよう

13〔適合〕…に合う,…に対する

 the key to the door
ドアの鍵(かぎ)
 an answer to the problem
その問題に対する答え
 dance to music
音楽に合わせて踊る
 The movie was to my taste.
その映画は私の趣味に合っていた
 The fins of a fish correspond to the wings of a bird.
魚のひれは鳥の翼に相当する

14〔合致〕((同じ名詞を反復させて))…と…を向き合わせて

 dance cheek to cheek
チークダンスを踊る
 stand face to face
向き合って[背中合わせで]立つ

15〔付属・所属〕…に(属して,付着して)

 These books belong to the library.
これはみな図書館の本です

16((独立用法で副詞的に))

 To my surprise, they got married.
驚いたことに,彼らは結婚した
 to one's regret
残念なことに
 to one's joy
嬉しいことに
 to one's sorrow
悲しいことに
 to the best of my knowledge
わたしの知る限り
 to date
現在までのところ

副詞1正常の状態へ

 She came to an hour later.
彼女は1時間後に意識を取り戻した(←もとの状態に向き合うようになるということ)

2閉まって

 He slammed the door to.彼はドアをバタンと[押して]閉めた(((米))ではHe slammed the door closed.
のほうが一般的)

3活動状態に

 We're behind schedule. Let's turn to right away.
予定より遅れている.すぐに(仕事に)着手しよう(←前提となっている仕事に向き合うということ)

成句to and fro
あちらこちらへ,行ったり来たり
((不定詞を導いて))

 To err is human.
過ちを犯すのが人間だ(主語の位置にto doが来るのは成句的な表現に限られる傾向が強い)
 To see is to believe.
百聞は一見にしかず
 It's impolite to ask personal questions.
個人的な質問をするのは失礼だ

2((目的語))…することを;((形式目的語itを用いて))…することを

 I want to go to Europe.
ヨーロッパに行きたい
 I found it impossible to finish the work.
その仕事を終えることが不可能だと分かった
 She told him to be quiet.
彼女は彼に静かにするように言った

3a((be動詞の主格補語))…することだ(しばしば口語ではtoは省略される)

 All you have to do is tell the truth.
しなくてはいけないのは真実を話すことだけだ

b((seem, sound, appearなどの主格補語))…するらしい

 That man appears to be intelligent.
その男性は知的な感じがする

c((目的格補語))…であると

 I regard him to be an honest person.
私は彼のことを正直な人物だとみなす

Ⅱ形容詞的用法
4…するための,…すべき,…するような;…するという;…するほど

 I have a lot of things to do.
やらなくてはいけないことがたくさんある
 There's nothing to complain about.
不満をいうことは何もない
 Sumo is a good sport to see live, not on television.
相撲はテレビではなく生でみるとよいスポーツだ
 She is the last person to tell a lie.
彼女はうそをつくような人ではない

5((関係代名詞の後に用いて))…すべきか,できるか

 They wouldn't know who to ask.
彼らはだれにたずねたらよいか見当がつかない
 I never know what to do with this stubborn lady.
この頑固な女性にかかったらどうすべきかお手上げだ

Ⅲ副詞的用法
6〔目的〕…するために(in order to, so as so)

 He worked hard to support his large family.
彼は大家族を養うために一生懸命に働いた
 To answer your question, we must do a lot more research.
あなたの質問に答えるにはもっとたくさんの調査をしなければならない(文頭では,in order toがよく使われる)

7〔理由〕…して;…するとは

 I'm glad to see you here.
ここで会えるとはうれしいですね

8〔結果〕(…して)…となる

 She grew up to be a world‐famous scientist.
彼女は大きくなって世界的に有名な科学者になった
 I walked all the way to the store, only to find that it was closed.
店までわざわざ歩いて行ったのに,結局閉まっていた
 She retired from the theater, never to act again.
彼女は演劇生活をやめ,二度と舞台に立つことはなかった

9〔条件〕…すれば(…と思う[みなす]かもしれない)

 To talk with him, you would think he is a warm‐hearted man, but in fact he isn't.
彼と話をすれば,彼が心の温かい人だと思うかもしれないが,本当のところはそうではない(「条件」といっても,「…すれば…だろうが,実際のところはそうではない」という意味が含意される.主節でwould, mightを伴うように仮定法の一種)
 To hear her play the piano, you would think she had been professionally trained.
彼女がピアノを弾くのを聞けば,彼女は専門的に訓練を受けていたと思うかもしれない(が実際はそうではない)

10〔基準・根拠〕…するには;…するとは

 This frying pan is too hot to touch.
このフライパンは触るには熱すぎる
 You're really cool to stay away from the trouble.
その問題と距離を置いているとは君は本当に冷静だね

11〔独立用法〕…すると,…すれば

 to be frank with you
率直に[正直に]言うと
 to tell the truth
実を言うと
 to be more specific
もっと具体的に言うと
 to begin with
まず第一に


語法
She went to the drugstore.「彼女は薬局まで行った」という意で,ここのtoは「(移動して)薬局と向き合う状態になる」ということを表している.従って,このtoは「方向」ではなく「到着点」を表す.そこでShe went to the drugstore at seven a.m.となった場合は,薬局に着いたのが7時であって家を出て薬局に向かった(行った)のが7時ということではない
「方向」を表すにはforあるいはtowardを用いる.She went for [toward] the drugstore.では「方向」しか表さないため,薬局に向かったものの,そこに到着したかどうかまでは明確ではない
2〔方向〕…に,…へ


語法不定詞を導くto
toには以下のように不定詞を導く用法があるが,このtoの品詞上の位置付けについて定説はない.しかし,意味的には前置詞のtoと共通するところがある
I want to visit Okinawa.私は沖縄を訪れたい
前置詞toは「何かに向かう(向き合う)」という関係を表し,ここからto doは「ある行為に向かう」,つまり「未来に向かう(未来志向)」という意味合いが生まれる.この例では「沖縄を訪れる」という未来のことに向いている.このように,不定詞を導くtoにも,前置詞toのコア「…に向いて」が表れている
ただし,例えばI'm happy to see you here.のような「理由」を表す用法でのtoの働きは「未来志向」ではなく「相対関係」である.つまり,to see you hereはI'm happyに対する理由になっており,「ここであなたに会えるとは(私はうれしい)」という意になる
Ⅰ名詞的用法
1((主語))…することは;((形式主語itを用いて後置して))…することは

語法不定詞の名詞的用法to doと動名詞doing
不定詞の名詞的用法to doと動名詞doingはともに動詞を名詞化する方法で,To see is to believe.とSeeing is believing.は似た表現とみなされる.しかし,不定詞は予定された動作・行為を示すため動詞的意味合いが強く,動名詞は動作が抽象化されているため名詞的意味合いが強くなる.そこで,不定詞のTo see is to believe.はtoの働きから未来志向的な動作が含意されて(上の【語法】),「見てごらん,すると信じるようになるから」という意味になり,to see, そしてto believeを順番にとらえるような感じがある.一方,Seeing is believing.は手続き的というより,「見ること,それはすなわち信じることである」という意で,seeingとbelievingを同時にとらえるようなイメージがあり,図のように2枚の写真を見るような感じがある


【前置詞】
(物事の進行・人の気持ち・意志・考え・状態・運命・目的などが)〜の方向に向かって, 〜を目的(地)として, 〜するつもりである, 〜のために, 〜する運命にある, 結果的に〜になる, 〜すべきである
用例I walked to the office.
印欧語根
de-指示語幹、前置詞、副詞の語幹を表す印欧語根。
重要な派生語は、接頭辞de-(decide, defect, derivative, detailなど)の単語、to, today, tooなど。


To

参照:研究社

Tonga トンガ《ISO の 2 文字コード》.

技術指令書
スロットル・オープナ
トランジスタ概要

作用温度

作用温度

技術指令書

日本人苗字
瞳;杜;刀;滕;桐;斗;塔;董;棟;島;党;塘;磴;唐;東;勝;洞;湯;堂;藤;戸;門;都;当
日本人名前
タフ;当う;とを;塔;燾;トウ;棟;董;透;謄;とう;トヲ;騰;東;寿;到;陶;祷;十;鐙;藤;トオ;統;涛
地名
地名読み方


fly遺伝子名to
同義語(エイリアス)Protein takeout precursor; CT33074; takeout; CG11853
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:Q9VBV3
EntrezGeneのIDEntrezGene:43036
その他のDBのIDFlyBase:FBgn0039298
fly遺伝子名TO
同義語(エイリアス)Ver; Tryptophan pyrrolase; Tryptophan 2,3-dioxygenase; v; CG2155; 152559_at; vm; NP_511113; vermilion; Protein vermilion; CG5163
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:P20351
EntrezGeneのIDEntrezGene:32026
その他のDBのIDFlyBase:FBgn0003965
human遺伝子名TO
同義語(エイリアス)Tryptophan pyrrolase; TRPO; Tryptophan 2,3-dioxygenase; Tryptamin 2,3-dioxygenase; Tryptophanase; tryptophan 2,3-dioxygenase; Tryptophan oxygenase; TDO; TPH2; TDO2
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:P48775
EntrezGeneのIDEntrezGene:6999
その他のDBのIDHGNC:11708
mouse遺伝子名TO
同義語(エイリアス)TRPO; Tryptophan pyrrolase; Tryptophan 2,3-dioxygenase; Tryptamin 2,3-dioxygenase; Tryptophanase; tryptophan 2,3-dioxygenase; Tryptophan oxygenase; TDO; Tdo; Tdo2; AA407491
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:P48776
EntrezGeneのIDEntrezGene:56720
その他のDBのIDMGI:1928486
mouse遺伝子名to
同義語(エイリアス)toppler
SWISS-PROTのID---
EntrezGeneのID---
その他のDBのIDMGI:2653506
rat遺伝子名TO
同義語(エイリアス)TRPO; Tryptophan pyrrolase; Tryptophan 2,3-dioxygenase; tryptophan-23-dioxygenase; Tryptamin 2,3-dioxygenase; Tryptophanase; tryptophan 2,3-dioxygenase; Tryptophan oxygenase; Tdo; Tdo2
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:P21643
EntrezGeneのIDEntrezGene:64206
その他のDBのIDRGD:68370
worm遺伝子名TO
同義語(エイリアス)TRPO; Tryptophan pyrrolase; WP:CE01822; C28H8.11; C28H8.11b.2; C28H8.11c.3; CE39680; Tryptamin 2,3-dioxygenase; C28H8.11b.1; WP:CE39680; Tryptophan oxygenase; C28H8.11b; C28H8.11c.2; WP:CE32153; CE01822; C28H8.11c; Tryptophanase; Putative tryptophan 2,3-dioxygenase; C28H8.11a; C28H8.11c.1; CE32153
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:Q09474
EntrezGeneのIDEntrezGene:175836
その他のDBのIDWormBase:WBGene00016201
zfish遺伝子名TO
同義語(エイリアス)TRPO; Tryptophan pyrrolase; fi30d08; Tryptophan 2,3-dioxygenase; Tryptamin 2,3-dioxygenase; zgc:63488; tdo2; wu:fi30d08; Tryptophanase; Tryptophan oxygenase; Tdo2
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:Q7SY53
EntrezGeneのIDEntrezGene:334082
その他のDBのIDZFIN:ZDB-GENE-030131-6014

本文中に表示されているデータベースの説明

SWISS-PROT

スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。

EntrezGene

NCBIによって運営されている遺伝子データベース。
染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。

FlyBase

米英の大学のショウジョウバエの研究者などにより運営される、ショウジョウバエの生態や遺伝子情報に関するデータベース。

HGNC

HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。

MGI

様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。

RGD

ウィスコンシン医科大学により運営される、ラットの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。

WormBase

欧米の研究所や大学により運営されている、研究用の線虫の生態や遺伝子情報に関するデータベース。

ZFIN

ゼブラフィッシュ遺伝子命名法委員会により運営されている、研究用の淡水魚ゼブラフィッシュの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。


To

参照:Weblio

訳語 宛て;御中
訳語 to
訳語 to
訳語 までの
訳語 をする

至る迄;於ける;へ;取って;連れて
対し;対して;向って;表明;卓越;の;対する

To

参照:Weblio

~へ;~に
カテゴリ ビジネス用語
Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。
ご了承くださいませ。

To

参照:Weblio

ト; トー; トウ
〈目的〉・…よう(に)
ティー‐オー
技術指令書
には, に対する, に對する, 迄, にかけて, 対, 對, に取りまして, に, に取って, 前, 迄も, 至, へと, 斗, へ, にゃ
…に至るまで, 〈対して〉・…に向かって, …にとって(は)
…のために

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。
ご了承くださいませ。

To

参照:Wiktionary

語源 1

Likely originally denominatives in formed from the past participle.

接尾辞

-tō (present infinitive -tāre, perfect active -tāvī, supine -tātum); first conjugation
 Forms frequentative verbs from existing verbs. In Latin, this means repeated or intense action.[1] For examples, see here.
使用する際の注意点
The suffix uses the past participle/supine stem as the base, see the usage notes at -tus for more. It is not used for first conjugation verbs, the variant -itō appears there instead.
Conjugation
   Conjugation of -tō (first conjugation)
indicativesingularplural
firstsecondthirdfirstsecondthird
activepresent-tō-tās-tat-tāmus-tātis-tant
imperfect-tābam-tābās-tābat-tābāmus-tābātis-tābant
future-tābō-tābis-tābit-tābimus-tābitis-tābunt
perfect-tāvī-tāvistī-tāvit-tāvimus-tāvistis-tāvērunt,
-tāvēre
pluperfect-tāveram-tāverās-tāverat-tāverāmus-tāverātis-tāverant
future perfect-tāverō-tāveris-tāverit-tāverimus-tāveritis-tāverint
sigmatic future1-tāssō-tāssis-tāssit-tāssimus-tāssitis-tāssint
passivepresent-tor-tāris,
-tāre
-tātur-tāmur-tāminī-tantur
imperfect-tābar-tābāris,
-tābāre
-tābātur-tābāmur-tābāminī-tābantur
future-tābor-tāberis,
-tābere
-tābitur-tābimur-tābiminī-tābuntur
perfect-tātus + present active indicative of sum
pluperfect-tātus + imperfect active indicative of sum
future perfect-tātus + future active indicative of sum
sigmatic future1-tāssor-tāsseris-tāssitur
subjunctivesingularplural
firstsecondthirdfirstsecondthird
activepresent-tem-tēs-tet-tēmus-tētis-tent
imperfect-tārem-tārēs-tāret-tārēmus-tārētis-tārent
perfect-tāverim-tāverīs-tāverit-tāverīmus-tāverītis-tāverint
pluperfect-tāvissem-tāvissēs-tāvisset-tāvissēmus-tāvissētis-tāvissent
sigmatic aorist1-tāssim-tāssīs-tāssīt-tāssīmus-tāssītis-tāssint
passivepresent-ter-tēris,
-tēre
-tētur-tēmur-tēminī-tentur
imperfect-tārer-tārēris,
-tārēre
-tārētur-tārēmur-tārēminī-tārentur
perfect-tātus + present active subjunctive of sum
pluperfect-tātus + imperfect active subjunctive of sum
imperativesingularplural
firstsecondthirdfirstsecondthird
activepresent-tā-tāte
future-tātō-tātō-tātōte-tantō
passivepresent-tāre-tāminī
future-tātor-tātor-tantor
non-finite formsactivepassive
presentperfectfuturepresentperfectfuture
infinitives-tāre-tāvisse-tātūrum esse-tārī,
-tārier2
-tātum esse-tātum īrī
participles-tāns-tātūrus-tātus-tandus
verbal nounsgerundsupine
genitivedativeaccusativeablativeaccusativeablative
-tandī-tandō-tandum-tandō-tātum-tātū

1At least one use of the archaic "sigmatic future" and "sigmatic aorist" tenses is attested, which are used by Old Latin writers; most notably Plautus and Terence. The sigmatic future is generally ascribed a future or future perfect meaning, while the sigmatic aorist expresses a possible desire ("might want to"). It is also attested as having a rare sigmatic future passive indicative form ("will have been"), which is not attested in the plural for any verb.
2The present passive infinitive in -ier is a rare poetic form which is attested.
派生語
 -itō
 -titō
Latin terms suffixed with -to

語源 2

See the etymology of the corresponding lemma form.

接尾辞

-tō
 masculine/neuter dative/ablative singular of -tus

参照

  ^ B. L. Gildersleeve and Gonzalez Lodge (1895), Gildersleeve's Latin Grammar, §191 A.

別の表記

 TO

固有名詞

T.O.
 (slang) The city of Toronto.

同意語

 (スラング term for Toronto): T-Dot

アナグラム

 OT, ot-

固有名詞

TO
 (informal) Abbreviation of Toronto.

名詞

TO (複数形 TOs)
 (sports) Initialism of time-out.
 (sports) Initialism of turnover.

別の表記

 T.O.

アナグラム

 OT, ot-

前置詞

t/o
 Abbreviation of throughout.

(Can we add an example for this sense?)

関連する語

 w/o (“without”)

To

参照:Weblio

to

1
のまま
例文
as
2
「〜から今まで」の意を表す語
例文
since
3
特徴として持つ
例文
have
4
それに
例文
to that
5
彼の
例文
his
6
遠くの事物の彼の
例文
that
7
どのもの
例文
which
8
その日の株価を単純に平均した値
例文
a
9
それより
例文
rather
10
何で勝つ
例文
to out-
11
いってらっしゃい
例文
bye
12
なってゆく
例文
become of
13
動き周って
例文
be about
14
入ってください
例文
come in
15
安泊りに泊る
例文
to doss
16
到着
例文
arrival
17
到着
例文
the act of arriving
18
活動中で
例文
on the go
19
全体を通して計算する
例文
to total
20
累算する
例文
to total
21
由来する
例文
come from
22
列車に乗り込む
例文
to entrain
23
こと
例文
a thing
24
或る
例文
some
25
持ってくる.
例文
bring on
26
いくらかのものを付け加える
例文
to add
27
(他の集団に)組み入れる
例文
to include
28
含有する
例文
to include
29
経験する
例文
undergo
30
与える
例文
to give
Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。
ご了承くださいませ。

to-

1
のまま
例文
as
2
いってらっしゃい
例文
bye
3
それに
例文
to that
4
それより
例文
rather
5
遠くの事物の彼の
例文
that
6
「〜から今まで」の意を表す語
例文
since
7
偶然
例文
incidentally
8
ついでに
例文
incidentally
9
はまる
例文
make fit
10
なってゆく
例文
become of
11
される
例文
to be done
12
どのもの
例文
which
13
従う
例文
keep to
14
その日の株価を単純に平均した値
例文
a
15
しまいに
例文
last of all
16
はく
例文
to vomit
17
すわる
例文
to sit down
18
地引網
例文
a seine
19
それに関して
例文
on that
20
それの
例文
of something, being near the person the speaker is addressing
21
それにします
例文
I'll have it.
22
かすんで見える
例文
to be dim
23
特徴として持つ
例文
have
24
だまされる
例文
to be deceived
25
する
例文
render
26
する
例文
carry out (do activity)
27
かなう
例文
of a thing, to be fulfilled
28
そのように
例文
in that way
29
せめて
例文
in a manner which is at least
30
それ自体
例文
itself
Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。
ご了承くださいませ。

to.

1
それに
例文
to that
2
いってらっしゃい
例文
bye
3
それより
例文
rather
4
遠くの事物の彼の
例文
that
5
「〜から今まで」の意を表す語
例文
since
6
のまま
例文
as
7
がってんだ.
例文
All right.
8
がってんだ.
例文
O.K.
9
偶然
例文
incidentally
10
ついでに
例文
incidentally
11
宿屋
例文
an inn
12
旅人宿
例文
an inn
13
のろま.
例文
a heavy fellow
14
われ.
例文
the I
15
その日の株価を単純に平均した値
例文
a
16
作因.
例文
a causative agent
17
なってゆく
例文
become of
18
特徴として持つ
例文
have
19
戯れに.
例文
for [as] a lark
20
入ってください
例文
come in
21
をためす.
例文
put [bring]…to the proof …
22
彼の
例文
his
23
以上.
例文
〈文書などで〉 Concluded.
24
以上.
例文
【通信】 Over.
25
以上.
例文
〈アナウンサーの放送などで〉 That's all [That's it] (for the moment).
26
筆者.
例文
the present writer
27
むかつく.
例文
feel nausea
28
のろし.
例文
a signal fire
29
のろし.
例文
a warning light
30
に代えて。
例文
to change to...
Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。
ご了承くださいませ。