Destruction

参照:実用日本語表現辞典

別表記:デストラクション、ディストラクション
「destruction」とは、破壊・大量殺人・絶滅のことを意味する英語表現である。

「destruction」とは・「destruction」の意味

「destruction」とは、破壊、大量殺人、絶滅、駆除などの意味で用いられる名詞である。
また、破滅の原因という意味でも用いられる。
「destruction」の動詞形は「destruct」、形容詞形は「destructive」で、反対語は「indestructible」となり、破壊できない、不滅のという意味となる。

「destruction」の発音・読み方

「destruction」の発音は、カタカナ語では「デストラクション」もしくは「ディストラクション」である。
しかし、発音記号では「distrʌ'kʃən」と表記されるため、カタカナ表記にすると「ディストゥラァクシャン」という発音になる。
「ラァ」は舌先を内側に巻き「r」の音を出してから「ァ」の音を発音し、「シャン」の「ン」は口を閉じて鼻から音を出すよう心掛けると、ネイティブに近い発音になる。

「destruction」の活用変化一覧

「destruction」は名詞であるため活用変化はない。
複数形は「destructions」である。

「destruction」の語源・由来

「destruction」の語源は、破壊という意味のラテン語の「destructio」である。
ラテン語の「destructio」が、破壊という意味の古期フランス語の「destrucion」に変化し、破壊という意味の中期英語の「destruccioun」に変化した後、「destruction」になった。

「destruction」と「distraction」の違い

「destruction」と「distraction」は、ほとんど同じ綴りであるが意味は大きく異なる。
「destruction」は破壊、大量殺人、絶滅という意味で用いられるのに対し、「distraction」は注意散漫、乱心、慢心などの意味で用いられる。
また、「destruction」は破壊する行為であるのに対し、「distraction」は気を散らすものという意味である。

「destruction」の類語

「destruction」の類語は、「demolition」「annihilation」「massacre」である。
demolition:取り壊し、破壊、打破
・The demolition of the school is already underway.(学校の取り壊しはすでに始まっている)
・The demolition work will continue for the next three weeks.(解体作業はあと3週間続く)
annihilation:絶滅、全滅
・The party suffered annihilation at last election.(その党は前回の選挙で全滅した)
・This was a blueprint for the annihilation of an old culture.(これは、古い文化を消滅させるための青写真であった)
massacre:大虐殺、皆殺し
・Hundreds of civilians were massacred in the war.(戦争で何百人もの民間人が虐殺された)
・Japan was massacred 4-0 by Brazil in the quarter final.(日本は準々決勝でブラジルに4対0で敗れた)

「destruction」の対義語

「destruction」の対義語は、「construction」と「erection」である。
construction:建造、築造、建設
・He works in the construction industry.(彼は建設業界で働いている)
・This e-commerce site is currently under construction.(このECサイトは現在構築中である)
erection:建設、組み立て、建築物
・They decided the erection of an electric fence around the farm.(彼らは農場の周りに電気柵を設置することを決めた)
・This splendid if extraordinary erection from the 15th century is a tourist attraction.(この 15 世紀の立派な建造物は、観光名所になっている)
.

「destruction」を含む様々な用語の解説

「Within Destruction」とは

「Within Destruction」とは、スロベニアを拠点として活躍する3人組のメタルグループのことを意味する。

「Destruction AllStars」とは

「Destruction AllStars」とは、Lucid Games によって開発され、Sony Interactive Entertainment によって公開された車両戦闘ゲームである。
2021年2月2日に PlayStation5向けにリリースされた。
プレイヤーは、オールスターと呼ばれる16人のキャラクターのうちの1人を操作し、それぞれが独自のヒーローの乗り物にアクセスできる。

「DESTRUCTION ROAD」とは

「DESTRUCTION ROAD」とは、スマホのアイドルプロデュースアプリ、「あんさんぶるスターズ」のアイドルグループの楽曲である。
既存の道を壊し、新しい人生を自分で切り開いていこうという歌詞である。

「destruction」の使い方・例文

・Many people in the world are very concerned about the destruction of the environment.(世界中の多くの人々が、環境破壊について非常に懸念している)
・Unusually heavy rain left a trail of destruction over the area.(異常な大雨がこの地域に破壊の痕跡を残した)
・20 years after the earthquake he is still haunted by images of death and destruction.(震災から 20 年が経った今でも、彼は死と破壊のイメージに悩まされている)
・Recent years has witnessed moral destruction on Japanese society.(近年、日本社会のモラルの崩壊が見られる)
・War results in widespread destruction on the earth.(戦争は、地球上に広範な破壊をもたらす)
・My son needs help to control his destructive behavior.(私の息子は、破壊的な行動を抑えるために助けが必要だ)
・The protestor left a trail of destruction behind them.(抗議者は彼らの後ろに破壊の痕跡を残した)
・We are trying to save this historical building from destruction.(私たちはこの歴史的建造物を破壊から救おうとしている)(2023年2月27日更新)

Destruction

参照:ウィキペディア

A.B.C-Zの楽曲「DESTRUCTION!!」については「VS 5」をご覧ください。

デストラクションDestruction
ドイツ・オーバーメーラー公演(2019年8月)
基本情報
別名Knight of Demon (1982-1984年)
出身地 ドイツバーデン=ヴュルテンベルク州ヴァイル・アム・ライン
ジャンルスラッシュメタル[1]ブラックメタル(初期[2])
活動期間1982年 - 現在
レーベルSPV/Steamhammerノイズ・レコードニュークリア・ブラストAFMレコード
公式サイトwww.destruction.de
メンバーシュミーア (Vo/B)ランディ・ブラック (Ds)ダミール・エスキッチ (G)マーティン・フュリア(G)
旧メンバートミー・サンドマン (Ds)ハリー・ウィルケンス (G)オリバー・カイザー (Ds)ヴァーヴェル (Ds)マイク (G)ほか別記参照

デストラクションDestruction) は、ドイツ出身のスラッシュメタル・バンド。
同国のスラッシュ・シーン草創期から活動してきた実績を持ち、日本では「ソドム」「クリーター」と並んで『ジャーマンスラッシュ三羽ガラス』とも称されるジャーマンメタルの代表的グループ[3]。
略歴
最初期(1982年 - 1989年)

創設メンバーの一人マイク(G) 脱退する2021年まで一貫してギターを担当した。
1982年、ドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州ヴァイル・アム・ラインで「Knight of Demon」として結成された。
ほどなく、バンド名を「Destruction」に変更し、1984年にデモ『ベスティアル・インヴェージョン・オブ・ヘル』を制作する。
これがもとでスティームハンマー・レコードと契約し、ミニアルバム『センテンス・オブ・デス』を発表。
1985年に1stアルバム『インファーナル・オーヴァーキル』を発表。
収録曲「Bestial Invasion」はライブの定番曲となる。
1986年に2ndアルバム『エターナル・デヴァステーション』を発表する。
本アルバムでは金属をガリガリ削るような独特なギターサウンドがフィーチャーされた。
また収録曲「Curse the Gods」と「Life Without Sense」は代表曲となり、現在もライブで頻繁に演奏される。
その後、トミーが脱退。
1987年からはハリーとオリーが加入し、ツインギターの4人編成となる。
同年に3rdアルバム『リリース・フロム・アゴニー』、1989年にはライブ・アルバム『ライブ・ウィズアウト・センス』を発表。
ツインギター編成を活かし、独自の不協和音ツインリードを導入するなど、ストレートなスラッシュメタルから、より複雑なスタイルへと移り最盛を迎えた。
停滞期(1989年 - 1998年)

1989年、マイク、ハリーとの音楽性の不一致により、リーダーにしてメインソングライターのシュミーアが脱退(その後、HEADHUNTERを結成)。
よりテクニカルな方向を求めたマイク達と、直線的スラッシュメタルを求めたシュミーアとの間の軋轢が原因であった。
後任ベーシストとしてクリスチャン・エングラーを迎えたもののボーカルが見つからず、スイスのスラッシュ/パワーメタルバンド「ポルターガイスト」のアンドレ・グリーダーの手を借りて、翌1990年に4thアルバム『クラックド・ブレイン』を発表。
本作を最後に日本とのレコード契約が切られ、音楽性の時代の変化(グランジやオルタナティブ・ムーブメント)などもあって失速していった。
バンドは一度停滞するも、マイク達は新メンバーを入れて活動を継続。
音源も残したが、公式にはEP『デストラクション』(1994年)、EP『ゼム・ノット・ミー』(1995年)、フルアルバム『ザ・リースト・サクセスフル・ヒューマン・キャノンボール』(1998年)の3タイトルを、実態は別物のネオ・デストラクションNEO-DESTRUCTION)によるリリースであるとして、正式な音源として認めない姿勢をとっている。
音楽性は、モダンヘヴィネスに近いスタイルだった。
シュミーア復帰(1999年 - 2018年)

復帰後の主宰シュミーア(2013年)
1999年、シュミーアが10年ぶりに復帰。
新たなドラマーにスヴェン・ボーマンを迎え、結成当初と同じ3人編成となる。
その後大手レーベル「ニュークリア・ブラスト」と契約し、2000年に事実上の復活作『オール・ヘル・ブレイクス・ルース』をリリース。
本アルバムより再び直線的なスラッシュメタルのサウンドなる。
2001年にアルバム『ジ・アンチクライスト』をリリース。
収録曲「Thrash till Death」「Nailed to the Cross」はライブの定番曲となる。
2002年にはドラマーがマーク・レインに変わり、翌2003年にアルバム『メタル・ディスチャージ』をリリース。
本アルバムはデジタル録音が全盛のなか雰囲気作りのためにあえてアナログ方式で収録されている。
バンドは初の来日公演を行った(シュミーアはヘッドハンター在籍時に一足早く来日していた)。
2005年、アルバム『インヴェンター・オブ・イーヴル』をリリース。
同年9月には、ライヴイベント「THRASH DOMINATION 05」においてテスタメント、クリーター、ラーズ・ロキットと共演する2度目の来日公演を行った。
2007年2月、過去の曲をリメイクした企画アルバム『Thrash Anthems』をリリース。
リメイク14曲に加え、新曲2曲を収録。
さらに「ネオ・デストラクション」時代のCracked Brain収録曲をシュミーアが歌っているなど、企画盤らしい特別な内容となっている。
9月には、ライヴイベント「THRASH DOMINATION07」にニュークリア・アソルト、アナイアレイター、ネヴァーモアと共に出演し、3度目の来日を果たした。
2008年8月、アルバム『D.E.V.O.L.U.T.I.O.N』を発売。
本アルバムのタイトルはタイトル曲「Devolution」を示すと共に収録曲の頭文字を繋げたものになっている。
2010年にマーク・レインが脱退し、ポーランド出身のドラマー、ヴァーヴェルが加入した。
2011年、アルバム『デイ・オブ・レコニング』を発売。
2013年3月、日本のスラッシュメタル・イベント『THRASH DOMINATION 2013』に出演[4]。
2016年1月、『THRASH DOMINATION 2016』にて来日公演[5]。
同5月、アルバム『アンダー・アタック』をリリース[6]。
2018年1月、ヴァーヴェルが脱退し、ランディ・ブラックに交代[7]。
4月、アジアツアーを開催し来日公演[8]。
4人編成復活・マイクの脱退(2019年 - 現在)

2019年、新ギタリスト ダミール・エスキッチが追加入し、29年ぶりの4人編成となるアルバム『ボーン・トゥ・ペリッシュ』をリリース[9]。
2021年、シュミーアと並んで創設メンバーの一人だったマイクの脱退が発表された。
公式発表は8月となったがマイクは2月から脱退の意思を伝えており、シュミーアは思いとどまるよう説得するもマイクの意志は固く、そのまま連絡が付かない状態になってしまったとのこと。
後にアルバム『ダイアボリカル』にて脱退の理由は「目指す音楽性の相違及びシュミーアとの関係の悪化」と答えている。
後任は2016年よりサポートメンバーとして参加していたマーティン・フュリアが務める。
[10][11]
2022年、マイクが去って初となるスタジオアルバム『ダイアボリカル』をリリース。
メンバー

※2020年5月時点
現ラインナップ

 シュミーア (Schmier) - ボーカル/ベース (1982-1989, 1999- )
 ランディ・ブラック (Randy Black) - ドラムス (2018- )
 ダミール・エスキッチ (Damir Eskic) - ギター (2019- )
 マーティン・フュリア (Martin Furia) - ギター (2021- )
 
シュミーア(Vo/B) 2018年
 
ランディ・ブラック(Ds) 2018年
 
ダミール・エスキッチ(G) 2019年
旧メンバー

 マイク (Michael "Mike" Sifringer) - ギター (1982-2021)
 ウルフ (Ulf) - ボーカル (1982 - 1984)[12]
 トミー・サンドマン (Tommy Sandmann) - ドラムス (1982-1987)
 ハリー・ウィルケンス (Harry Wilkens) - ギター (1987-1990) 1993年以降はネオ・デストラクション扱い
 オリバー・カイザー (Oliver "Olly" Kaiser) - ドラムス (1987-1999)
 アンドレ・グリーダー (Andreas Grieder) - ボーカル (1989–1990)
 クリスチャン・エングラー (Christian Engler) - ベース (1989–1990)
 スヴェン・ヴォーマン (Sven Vormann) - ドラムス (1999-2001)
 マーク・レイン (Marc "Speedy" Reign) - ドラムス (2001-2010)
 ヴァーヴェル (Wawrzyniec "Vaaver" Dramowicz) - ドラムス (2010-2018)
 
マイク(G)2018年
ネオ・デストラクション扱い
 トーマス・ローゼンマーケル (Thomas Rosenmerkel) - ボーカル (1993-1999)
 マイケル・ピラニオ (Michael Piranio) - ギター (1993-1999)
ディスコグラフィ
アルバム


オリジナル・アルバム

 1984年 Bestial Invasion Of Hell (デモ) - ベスティアル・インヴェージョン・オブ・ヘル
 1985年 Infernal Overkill - インファーナル・オーヴァーキル
 1986年 Eternal Devastation - エターナル・デヴァステーション
 1987年 Release from Agony - リリース・フロム・アゴニー
 1990年 Cracked Brain - クラックド・ブレイン
 2000年 All Hell Breaks Loose - オール・ヘル・ブレイクス・ルース
 2001年 The Antichrist - ジ・アンチクライスト
 2003年 Metal Discharge - メタル・ディスチャージ
 2005年 Inventor of Evil - インベンター・オブ・イーヴル
 2008年 D.E.V.O.L.U.T.I.O.N. - デヴォリューション
 2011年 Day Of Reckoning - デイ・オブ・レコニング
 2012年 Spiritual Genocide - スピリチュアル・ジェノサイド
 2016年 Under Attack - アンダー・アタック[13]
 2019年 Born to Perish - ボーン・トゥ・ペリッシュ
 2022年 Diabolical - ダイアボリカル

リ・レコーディング

 2007年 Thrash Anthems - スラッシュ・アンセム
 2017年 Thrash Anthems II - スラッシュ・アンセム II

ライヴ・アルバム

 1989年 Live without Sense - ライヴ・ウィズアウト・センス
 2002年 Alive Devastation - アライヴ・デヴァステーション
 2004年 Live Discharge
 2009年 The Curse of the Antichrist: Live in Agony
 2010年 A Savage Symphony - The History of Annihilation
 2020年 Born to Thrash - Live in Germany
 2021年 Live Attack

コンピレーション

テイチクより国内で発売された。
現在いずれも廃盤。
 1989年 センテンス・オブ・デス+インファーナル・オーヴァーキル
 1990年 ベスト・オブ・デストラクション
 1990年 コレクション15
 1993年 リリース・フロム・アゴニー+エターナル・デヴァステーション
 1993年 ライヴ・ウィズアウト・センス+マッド・ブッチャー
 1993年 センテンス・オブ・デス+インファーナル・オーヴァーキル (再発)
シングル・EP

 1984年 Sentence of Death - センテンス・オブ・デス
 1987年 Mad Butcher - マッド・ブッチャー
 1989年 A Black Metal Night
 2001年 Whiplash
ライヴ・ビデオ

 2004年 Live Discharge - 20 Years Of Total Destruction - ライヴ・ディスチャージ~20イヤーズ・オブ・トータル・デストラクション
 2010年 A Savage Symphony - The History of Annihilation
その他

以下はオフィシャル側から、傍流の音源として除外されている。

アルバム

 1998年 The Least Successful Human Cannonball - ザ・リースト・サクセスフル・ヒューマン・キャノンボール

EP

 1994年 Destruction - デストラクション
 1995年 Them Not Me - ゼム・ノット・ミー
備考・補足

 2ndアルバム『Eternal Devastation』のCD版では曲の始まりにシンバルのエンカウントが入るがマイク曰くこれは「スタッフが寝ていてミステイクした」とのこと。
また、上記した同アルバムの独特なギターサウンドは「スタッフの意向」とのことである。
[4]
脚注

^ Destruction - Biography”. AllMusic. 2023年3月2日閲覧。^ Patterson, Dayal (2013). Black Metal - Evolution of the Cult. Port Townsend, Washington, USA: Feral House. p. 64 ^ Destruction(デストラクション)|ジャーマン・スラッシュ三羽烏の一角を担うバンドのニュー・アルバム『ダイアボリカル』”. タワーレコード (2022年1月25日). 2023年3月2日閲覧。 ^ a b DESTRUCTION (Mike) インタビュー! - HMV
^ <THRASH DOMINATION 2016>開催決定 KREATOR、DESTRUCTION、 DARK ANGEL”. amass (2015年10月4日). 2018年8月17日閲覧。^ デストラクション、新作はクレイジーでキャッチー - BARKS^ デストラクションからドラマーのヴァーヴェルが脱退”. amass (2018年1月24日). 2018年8月17日閲覧。^ デストラクションの来日公演が4月に決定”. amass (2018年2月26日). 2018年8月17日閲覧。^ Destruction(デストラクション)4人編成へとモデル・チェンジして放つニュー・アルバム『Born To Perish』”. TOWER RECORDS (2019年6月24日). 2020年5月12日閲覧。^ DESTRUCTION(デストラクション) 新曲「State Of Apathy」のミュージックビデオを公開”. ヘビーメタル.com. 2021年8月24日閲覧。^ アルバム「ダイアボリカル」ライナーノーツ^ Ulf”. Metallum. 2022年4月17日閲覧。^ デストラクションが新アルバム『Under Attack』を5月発売 - amass
外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、デストラクションに関連するカテゴリがあります。
 DESTRUCTION Official Website (ドイツ語)/(英語)

(出典:Wikipedia 2023/04/20 15:28 UTC 版)

Destruction

参照:ウィキペディア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/01 06:09 UTC 版)
「BLACK (ゲーム)」の記事における「DESTRUCTION」の解説
難易度BLACKOPSでのみ出現する副次任務。
照準が黒く変わる物全てが対象となる。
破壊することでカウントされる。
※この「DESTRUCTION」の解説は、「BLACK (ゲーム)」の解説の一部です。
「DESTRUCTION」を含む「BLACK (ゲーム)」の記事については、「BLACK (ゲーム)」の概要を参照ください。
ウィキペディア小見出し辞書の「Destruction」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。
ご了承くださいませ。
お問い合わせ。