参照:小学館

五十音図タ行の第1音。
歯茎の無声破裂子音[t]と母音[a]とからなる音節。
[ta]
平仮名「た」は「太」の草体から。
片仮名「タ」は「多」の初3画。
[助動][たろ|○|た|た|たら|○]《助動詞「たり」の連体形「たる」の音変化》活用語の連用形に付く。
連用形が撥音便、およびガ行がイ音便となる場合には連濁で「だ」となる。
動作・作用が過去に行われた意を表す。
「昨日出張から帰ってき
「時きぬとふる里さして帰る雁(かり)こぞき道へまたむかふなり」〈為忠集〉
動作・作用の完了を表す。
「原稿をやっと書いよ」
「先陣が橋を引いぞ、あやまちすなと、どよみけれども」〈平家・四〉
実現していない動作・状態を仮に実現したと考えていう意を表す。
「話が出時点で考えよう」「今度会っとき話すよ」
動作・作用の結果が存続している意を表す。
…ている。
…てある。
「割れガラス窓から風が吹き込む」
「アル犬肉(ししむら)ヲ含ンデ川ヲ渡ルニ、ソノ川ノ真ン中デ含ン肉ノ影ガ水ノ底ニ映ッヲ見レバ」〈天草本伊曽保・犬が肉を含んだ事〉
動作・存在の確認の意を表す。
「あれ、君はそこにいの」「坊やは今年いくつだっ
命令の意を表す。
「さあ、どんどん歩い、歩い
決意を表す。
「もうやめ」「よし、その品買っ
(「…たらどうか」「…たらいかがでしょうか」などの形で)助言したり提案したり勧誘したりする場合に用いられる。
「この件は継続審議ということにしたらいかがでしょうか」
[補説] 4は連体形の用法。567は、終止形の文末における用法。
仮定形「たら」は、多く「ば」を伴わないで「雨が降ったら中止だ」などと使われ、「遅いからもう帰ったら」のように文末に用いられて8の意を表す。
[係助]係助詞「は」が直前の字音語の入声音(にっしょうおん)ツ・チと融合して音変化したもの。
室町時代を中心に能・狂言・平曲などに行われたが、本文表記は「は」のままであることが多い。
→は[助詞]
「今日は(こんにった)瓜畑へ見廻うてようすを見うと存ずる」〈虎寛狂・瓜盗人〉
[接頭]動詞・形容詞・副詞などに付いて、語調を整える。
「—ばかる」「—やすい」「—ゆらに」
読み方:た
[音](呉)(漢) [訓]ほか あだし
[学習漢字]3年
当面のものや自分以外の事柄。
ほか。
ほかの。
「他国・他日・他社・他人・他方・他力(たりき)/自他・諸他・排他・利他」
あるべき心と違う。
「他意・他心」
[名のり]おさ・ひと
[難読]他所(よそ)
読み方:た
示されたもの以外のもの。
ほか。
「—は推して知るべし」「—チーム」
自分以外の人。
ほかの人。
他人。
「—の迷惑を顧みない」
ほかの場所。
よそ。
「住所を—に移す」
読み方:た
「あた(咫)」に同じ。
「八(や)—烏(がらす)」
読み方:た
[音](呉)(漢) [訓]おおい
[学習漢字]2年
数や量がおおい。
「多寡・多少・多数・多多・多忙・多様・多量/過多・許多・最多・雑多・繁多」
[名のり]おおし・かず・な・なお・まさ・まさる
[難読]数多(あまた)・歌留多(カルタ)・博多(はかた)
読み方:た
多いこと。
また、多いもの。
勝ること。
重んじること。
読み方:た
⇒たい
読み方:た
《「て(手)」の交替形》て。
多く、他の語の上に付いて複合語をつくる。
「—枕」「—折る」「—なごころ」
読み方:た
[常用漢字] [音](慣)
不要のものを流し去る。
良いものと悪いものをより分ける。
「沙汰(さた)・淘汰(とうた)」
読み方:た
ため。
多く格助詞「に」または「の」を伴って用いる。
「竜(たつ)の馬(ま)を我(あれ)は求めむあをによし奈良の都に来む人の—に」〈万・八〇八〉
読み方:た
耕して稲などを栽培する土地。
ふつうは水を引き水稲を栽培する水田をさす。
畑に対していう。
たんぼ。
「—を打つ」
[下接語] 青田・荒(あら)田・新(あら)田・荒れ田・植え田・門(かど)田・刈り田・黒田・塩田・代(しろ)田・白田・泥田・沼田・冬田・古田・水田(だ)浅田・稲(いな)田・陸(おか)田・小(お)田・牡蠣(かき)田・隠し田・草田・棚田・築(つき)田・苗代(なわしろ)田・野田・蓮(はす)田・穭(ひつじ)田・深田・外持(ほまち)田・谷(やち)田・病(やまい)田・山田・早稲(わせ)田
田を示す地図記号
「田」に似た言葉
» 類語の一覧を見る
野田田圃小田水田田んぼ
読み方:た
[代]不定称の人代名詞。
だれ。
たれ。
→誰(た)が
「—にかも依らむ神の宮人」〈記・下・歌謡〉

参照:むじん書院






鄲の音「多」《漢書注》。
【長吏】
【県人】


名前 Ta; Thât

読み方:タ(ta)
所在 岐阜県養老郡養老町
読み方:タ(ta)
所在 岐阜県安八郡神戸町
読み方:タ(ta)
所在 滋賀県東浅井郡虎姫町
読み方:タ(ta)
所在 和歌山県海草郡紀美野町
読み方:タ(ta)
所在 和歌山県有田郡湯浅町
読み方:タ(ta)
所在 福岡県福岡市西区
読み方:タ(ta)
所在 福岡県福岡市早良区
地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

参照:ウィキペディア

平仮名
文字
字源太の草書体
JIS X 02131-4-31
UnicodeU+305F
片仮名
文字
字源多の一部分
JIS X 02131-5-31
UnicodeU+30BF
言語
言語ja
ローマ字
ヘボン式TA
訓令式TA
JIS X 4063ta
アイヌ語TA
発音
IPA
種別
清音

かな
仮名
万葉仮名
草仮名

平仮名
片仮名
(平仮名の異体字)
(片仮名の異体字)
五十音と撥音
わワ
らラ
やヤ
まマ
はハ
なナ
たタ
さサ
かカ
あア
ゐヰ
りリ
-
みミ
ひヒ
にニ
ちチ
しシ
きキ
いイ
-
るル
ゆユ
むム
ふフ
ぬヌ
つツ
すス
くク
うウ
ゑヱ
れレ
-
めメ
へヘ
ねネ
てテ
せセ
けケ
えエ
をヲ
ろロ
よヨ
もモ
ほホ
のノ
とト
そソ
こコ
おオ
んン
濁点つき
わ゙ヷ
ばバ
だダ
ざザ
がガ
あ゙ア゙
ゐ゙ヸ
びビ
ぢヂ
じジ
ぎギ
-
ゔヴ
ぶブ
づヅ
ずズ
ぐグ
-
ゑ゙ヹ
べベ
でデ
ぜゼ
げゲ
-
を゙ヺ
ぼボ
どド
ぞゾ
ごゴ
-
半濁点つき
ら゚ラ゚
ぱパ
-
さ゚サ゚
か゚カ゚
-
り゚リ゚
ぴピ
-
-
き゚キ゚
-
る゚ル゚
ぷプ
つ゚ツ゚
-
く゚ク゚
う゚ウ゚
れ゚レ゚
ぺペ
-
せ゚セ゚
け゚ケ゚
-
ろ゚ロ゚
ぽポ
と゚ト゚
-
こ゚コ゚
-
小書き
ゎヮ

ゃャ
-

-
-
-
ゕヵ
ぁァ
𛅐𛅤小書きヰ

-
-

-


-
ぃィ
-

ゅュ



っッ


ぅゥ
𛅑𛅥小書きヱ

-
-

-
-
-
ゖヶ
ぇェ
𛅒𛅦小書きヲ

ょョ
-

-

-
こコ
ぉォ
𛅧(小書きン)
ㇷ゚
多音節

(イフ)

(かしこ)

(こと/コト)

(さま)

(シテ)

(トキ)

(トモ)

(なり/ナリ)

(まいらせ候)

(より/ヨリ)

(ごと)

(ドモ)
踊り字

ゝヽ
〱゙
ゞヾ
〱゚
ゝ゚ヽ゚
長音符

この表には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字や、画像化した文字が含まれています
とは、日本語の音節のひとつであり、仮名のひとつである。
1モーラを形成する。
五十音図において第4行第1段(た行あ段)に位置する。
清音の他、濁音(だ、ダ)を持つ。
概要
「た」の筆順
「タ」の筆順

 現代標準語の音韻: 子音と1母音「あ」からなる音。
子音は、次の通り。
 清音 「た」: 上歯茎に舌を付けてから離す時に生ずる破裂音。
無声。
 濁音 「だ」: 上歯茎に舌を付けてから離す時に生ずる破裂音。
有声。
 五十音順: 第16位。
 いろは順: 第16位。
「よ」の次。
「れ」の前。
 平仮名「た」の字形: 「太」の草体
 片仮名「タ」の字形: 「多」の部分 (上画。
『広辞苑』第6版を見よ)
 ローマ字
 た: ta
 だ: da
 点字:



 通話表: 「煙草のタ」
 モールス信号: -・
 手旗信号:11→5



 変体仮名: (いずれも多の崩し字)
 発音: [ヘルプ/ファイル]
た に関わる諸事項

 漢字の部首「夕」(ゆうべ)は片仮名の「タ」と同形になっている。
「タ」が夕部に属する「多」の一部から作られたため。
また、部首「夕」は字形から「た」と呼ばれる事もある。
 変体仮名を見てもわかるように、平仮名に於いても、「多」の草体から造られた仮名文字が使われることが少なくなかった。
 鉄道車両の記号「タ」は、タンク貨車を表す。
 「た」は日本語の完了の助動詞として使用される。
(例)~した。
関連項目

 

ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。
 Wikipedia:索引 た

(出典:Wikipedia 2023/09/18 03:14 UTC 版)

参照:ウィキペディア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/15 18:54 UTC 版)
「プロイセン出身者の一覧」の記事における「タ」の解説
カール・タイケ レオポルト・ダムロッシュ - 音楽家。
ユダヤ系フランク・ダムロッシュ ジークベルト・タラッシュ - チェス選手 エーレンフリート・ヴァルター・フォン・チルンハウス(チルンハウゼン) - 17世紀の数学者 ヘルベルト・ツィサシュ(ツィーサルシュ) - 文芸学者(チェコ・シレジア出身のドイツ人) エルンスト・ツィーテルマン - シュテッティーン出身の法学者 シュテファニー・ツヴァイク - レープシュッツ出身の作家。
ユダヤ系。
「名もなきアフリカの地で」原作者 マルティン・デュルファー - 建築家 クルト・トゥホルスキー (移住者) アーダム・フォン・ドプシュッツ バルトロメーウス・フォン・ドプシュッツ ゲルハルト・ドーマク - 生化学・細菌学者 トラウベ家 - ユダヤ系のワイン販売業者出身で、全員がラチブシュ生まれの学者の一族ルートヴィヒ・トラウベ (医学者) - 医学者ルートヴィヒ・トラウベ (古文書学者) - 古文書学者 モーリッツ・トラウベ - 化学者。
医学者のルートヴィヒの兄ヘルマン・トラウベ - 鉱物学者 ヴィルヘルム・トラウベ - 化学者。
ホロコースト犠牲者 オパヴァのマルティン - 13世紀のドミニコ会士の年代記作家。
オパヴァ出身 アルベルト・ナイサー(ルートヴィヒ・ジーゲスムント) - 皮膚科学・細菌学。
淋病の発見など パウル・ニプコー(ゴットリープ) - テレビ開拓者 フランツ・レオポルト・ノイマン (カトヴィツェ出身)
※この「タ」の解説は、「プロイセン出身者の一覧」の解説の一部です。
「タ」を含む「プロイセン出身者の一覧」の記事については、「プロイセン出身者の一覧」の概要を参照ください。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 14:32 UTC 版)
「東日本旅客鉄道の鉄道駅一覧 (電報略号順)」の記事における「タ」の解説
タイ - 信濃平駅 タイ - 太子堂駅 タイ - 原当麻駅 タイ - 常陸大子駅 タイ - 神代駅 (秋田県) タウ - 田浦駅 タオ - 高尾駅 (東京都) タオ - 竹岡駅 タカ - 高岩駅 (長野県) タカ - 高崎駅 タカ - 高屋駅 タカ - 陸前高田駅 タキ - 大多喜駅(廃駅→いすみ鉄道) タキ - 滝駅 (栃木県) タキ - 滝沢駅 タキ - 滝ノ間駅 タク - 高久駅 タク - 田子倉駅 タケ - 高輪ゲートウェイ駅 タケ - 竹駒駅 タコ - 醍醐駅 (秋田県) タサ - 北高崎駅 タサ - 田沢駅 タサ - 種差海岸駅 タシ - 田尻駅 タス - 鷹ノ巣駅 タセ - 高瀬駅 (山形県) タタ - 会津高田駅 タタ - 高田駅 (新潟県)(廃駅→えちごトキめき鉄道) タタ - 高擶駅 タタ - 常陸多賀駅 タチ - 安達駅 タチ - 立川駅 タツ - 龍岡城駅 タツ - 竜田駅 タテ - 伊達駅 タテ - 立ケ花駅 タテ - 館山駅 タテ - 立川目駅 タト - 太東駅 タト - 高崎問屋町駅 タト - 玉戸駅 タト - 戸田駅 (埼玉県) タナ - 田中駅(廃駅→しなの鉄道) タナ - 中田駅 (青森県) タノ - 辰野駅 タネ - 種市駅 タハ - 高畠駅 タハ - 武蔵高萩駅 タヒ - 川渡温泉駅 タヘ - 田部原駅(廃駅→会津鉄道。
現・田島高校前駅) タマ - 置賜駅 タマ - 奥多摩駅 タマ - 高浜駅 (茨城県) タマ - 玉川駅 (岩手県) タミ - 田上駅 タミ - 東京貨物ターミナル駅(貨物駅) タミ - 磐梯熱海駅 タム - 玉川村駅 タヤ - 楯山駅 タヤ - 田山駅 タヨ - 丹荘駅 タラ - 平駅(現・いわき駅) タリ - 亘理駅 タル - 土樽駅 タワ - 玉川口駅(廃駅) タン - 五反田駅
※この「タ」の解説は、「東日本旅客鉄道の鉄道駅一覧 (電報略号順)」の解説の一部です。
「タ」を含む「東日本旅客鉄道の鉄道駅一覧 (電報略号順)」の記事については、「東日本旅客鉄道の鉄道駅一覧 (電報略号順)」の概要を参照ください。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/15 14:34 UTC 版)
「中つ国の河川」の記事における「タ」の解説
大ゲリオン Greater Gelion ゲリオン川を参照。
※この「タ」の解説は、「中つ国の河川」の解説の一部です。
「タ」を含む「中つ国の河川」の記事については、「中つ国の河川」の概要を参照ください。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/26 04:43 UTC 版)
「バレーボールの用語一覧」の記事における「タ」の解説
滞空時間 踏み切りから着地までの時間。
退場 罰則の一種。
主審からレッドカードが示され、そのセットは出場できない。
ダイビングレシーブ ダイビングのように体や腕を伸ばして遠い位置のボールをレシーブすること。
タイムアウト 監督の要求により、各セット2回取ることが出来る休憩時間。
時間は30秒。
通常は監督が戦術に関する指示を与える時間となる。
ダイレクト・アタック 相手コートからネット上部を越えてきたボールを1回目で行うアタック・ヒット。
アタックするよりもブロック姿勢で行うダイレクト処理のほうが狙いを定めやすい。
タッチネット ネットタッチの項を参照。
ダブル・クイック 2人のアタッカーがクイック攻撃に入ること。
実際にアタック・ヒットするのはそのうちの1人。
ダブル・コンタクト 一人のプレーヤーが連続してボールに触れた場合にとられるフォールトの一種。
両手のタイミングがあわずにオーバーハンドパスした際にもダブル・コンタクトと判定されることがある(旧称、ドリブル)。
1995年のルール改正で相手チームからきたボールのファースト・コンタクトが緩和され、ダブル・コンタクトは判定されないようになった。
タラフレックスコート 木製ではなく弾性床材を使用したコート。
フロントゾーンおよびバックゾーンが橙色、フリーゾーンが緑色に色分けされている。
ターン打ち センター付近から体をターンさせて打つコースを変えるテクニック。
※この「タ」の解説は、「バレーボールの用語一覧」の解説の一部です。
「タ」を含む「バレーボールの用語一覧」の記事については、「バレーボールの用語一覧」の概要を参照ください。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 09:06 UTC 版)
「アメリカンフットボールの用語集」の記事における「タ」の解説
ターンオーバー (turnover) パントやフィールドゴールによってではなく、突発的に攻守交代すること。
パスにおけるインターセプト、ファンブルしたボールのリカバーなど、プレー中に攻守(ボールの所有)が入れ替わること。
ターンボール(和製英語) レシーバーの進行方向の逆に行ってしまったパス。
レシーバーが引き返して取る(ターンする)形になってしまうため、このように呼ばれる。
しばしば、逆リードとよばれることもある。
受け手としては非常に取り辛く、パス失敗やインターセプトを招き易い。
ダイレクトスナップ(direct snap) センターからクォーターバック以外の選手(ランニングバックなど)にボールがスナップされること。
通常と異なり、ランニングバックがクォーターバックを経由せず直接(ダイレクト)にボールを受けることからこう呼ばれる。
ダウンフィールド (down field) プレイ中の、ニュートラルゾーンより守備側のエリア。
攻撃側はボールを保持したままダウンフィールドへ進入(ゲイン)を繰り返しタッチダウンを狙うのが目的となり、守備側は攻撃側のダウンフィールドへの進入を食い止める事が目的となる。
タッチバック (touchback) キックオフまたはパントされたボールをエンドゾーン内でキャッチしてそのままニーダウンした場合や、キャッチされずにボールが静止したりアウトオブバウンズへ出た場合、次のプレイは自陣20ヤードラインからリターン側の攻撃となる。
これをタッチバックという。
また、相手のパスを自陣エンドゾーン内でインターセプトした場合なども、タッチバックが適用される。
ダブルチーム (double-team) 1人の相手選手に対して2人の選手が対処すること。
たとえば、強力なディフェンスラインに対して2人がかりでブロックする(ダブルチーム・ブロック)、エースレシーバーに対して2人がカバーにつく(ダブルチーム・カバー)など。
ダブル・ムーブ (double move) 本来進みたいルートとは別のルートへ行くフリを見せて、カバーを外すこと。
主にパンプ・フェイク(パスを投げる振り)と組み合わせて使う。
※この「タ」の解説は、「アメリカンフットボールの用語集」の解説の一部です。
「タ」を含む「アメリカンフットボールの用語集」の記事については、「アメリカンフットボールの用語集」の概要を参照ください。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 20:13 UTC 版)
「上伊那地域の方言」の記事における「…タ」の解説
…け。
回想・確認。
例.シズカダッタッタ(静かだったっけ)
※この「…タ」の解説は、「上伊那地域の方言」の解説の一部です。
「…タ」を含む「上伊那地域の方言」の記事については、「上伊那地域の方言」の概要を参照ください。
ウィキペディア小見出し辞書の「タ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。
ご了承くださいませ。
お問い合わせ。

参照:Wiktionary


 片仮名
 五十音図: タ行 ア段
 字源: 「多」の部分
 平仮名: た
 ローマ字: ta

発音(?)

 IPA: /ta/

同音の漢字

 Wiktionary:漢字索引 音訓 た#タ参照。

参照:漢字辞典



 画数:16
 音読み:タ



 画数:6
 音読み:タ
 ピンイン:zha4
 対応する英語:shout, roar, bellow, scold



 画数:8
 音読み:タ
 ピンイン:tuo1



 画数:20
 音読み:タ
 ピンイン:duo3
 対応する英語:read aloud, recite, chant, droop



 画数:9
 音読み:タ、 ダ
 ピンイン:cha2
 対応する英語:small mound, place name, hillock



 画数:11
 音読み:タ
 ピンイン:duo3
 対応する英語:hardened dirt or clay, cluster



 画数:15
 音読み:タ、 ダ



 画数:13
 音読み:タ、 ダ
 ピンイン:cha2 / ca1
 対応する英語:smear, rub, wipe, anoint



 画数:8
 音読み:タ、 ダ
 ピンイン:tuo2
 ハングル:타
 対応する英語:flowing of tears



 画数:8
 音読み:タ、 ダ
 ピンイン:duo4
 対応する英語:float



 画数:10
 音読み:タ、 ダ
 ピンイン:die1
 対応する英語:father, daddy



 画数:7
 音読み:タ、 ダ
 ピンイン:ta1
 対応する英語:it



 画数:11
 音読み:タ、 ダ
 ピンイン:tuo2
 対応する英語:strand of silk



 画数:19
 音読み:タ
 ピンイン:duo3



 画数:20
 音読み:タ
 ピンイン:tuo3



 画数:16
 音読み:タ、 ダ
 ピンイン:tuo2
 ハングル:타
 対応する英語:Chinese ostrich

※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

参照:Weblio

 コンピュータシステムのおかげで利用者は必要な情報を早く簡単に手に入れることができる
 彼は売り上げデータを呼び出した
 ギターの伴奏で歌う
 インターネットアカウント
 バターと砂糖を混ぜ合わせそれから卵を加えなさい
 コンピュータネットワークの時代
 コンピュータの助けを借りて
 ハンターはシカにライフルの銃口を向けた
 スタジアムを厳重警戒態勢下に置く
 私は子どもたちに1日1時間コンピュータ・ゲームをすることを許す
 私の先生はほとんど毎日ネクタイをしている
 新しいタイプの学校
 子どもたちはしばしばコンピュータゲームで遊ぶ
 彼はテレビの全国ニュースのメインキャスターをしている
 バター付きパン
 彼は兄とは非常に異なるタイプの人だ
 コンピュータウイルスを駆除するソフト
 もしあったとしてもバター入れには少ししかバターがない
 強力な磁力を加えるとデータは破壊されます
 彼は料金のことでタクシーの運転手と言い争った
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。
ご了承くださいませ。