more

参照:実用日本語表現辞典

別表記:モア

「more」の意味

「more」は、数量や程度が増えることを示す英語の副詞である。
主に、比較級を形成する際に使用される。
また、「もっと」という意味で、要求や提案を強調する際にも使われる。
さらに、「more」は、名詞としても使用され、追加の量や数を意味する。

「more」の発音・読み方

「more」の発音は、IPA表記では/mɔːr/となる。
IPAのカタカナ読みでは「モーア」と表記される。
日本人が発音するカタカナ英語では、「モア」と読むことが一般的である。

「more」の定義を英語で解説

「more」は、英語で次のように定義される: "A greater or additional amount or degree." これは、「より大きいまたは追加の量や程度」という意味である。

「more」の類語

「more」の類語には、"further"(さらに)、"additional"(追加の)、"extra"(余分な)、"increased"(増加した)などがある。
これらの類語は、文脈によって「more」と同様の意味を持つことがあるが、ニュアンスや用法が異なる場合がある。

「more」に関連する用語・表現

「more」に関連する用語や表現には、"more or less"(だいたい)、"more than"(~より多く)、"no more"(もう~ない)、"any more"(これ以上)などがある。
これらの表現は、「more」を含むことで、それぞれ独自の意味を持つ。

「more」の例文

1. I need more time to finish this project.(このプロジェクトを終わらせるためにもっと時間が必要である。)
2. She has more experience than me.(彼女は私よりも経験が豊富である。)
3. Can you give me more information?(もっと情報を教えていただけますか?)
4. The more you practice, the better you become.(練習すればするほど、上達する。)
5. I can't take it any more.(これ以上は耐えられない。)
6. He earns more than $100,000 a year.(彼は年間10万ドル以上稼いでいる。)
7. We need more volunteers for the event.(イベントにはもっとボランティアが必要である。)
8. She is more interested in art than in science.(彼女は科学よりも芸術に興味がある。)
9. The situation is more complicated than we thought.(状況は我々が考えていたよりも複雑である。)
10. I'll try to be more careful next time.(次回はもっと注意深くなるように努める。)(2023年6月7日更新)

more

参照:小学館

読み方:もあ
多く複合語の形で用い、もっと多く、いっそう、の意を表す。
「—チャンネル(=CATVによる多局受信)」

more

参照:中経出版

Henry More イギリスの哲学者で詩人。
プラトン哲学の神秘的局面を強調したケンブリッジ-プラトン学派の代表的人物。
初めデカルトに傾倒したが、その無神論に反論した。
カバラ研究でも有名。
著『プラトン的霊歌』『カバラ釈義』他。
(一六一四~八七)→ カバラ
Thomas More イギリスの政治家・思想家。
エラスムスと交わり、古典や法律を研究。
枢密顧問官・下院議長・大法官を歴任。
ヘンリー八世の離婚問題に反対し、叛逆罪に問われて処刑。
王権と教権から自由な社会を理想国家とした。
著『ユートピア』。
(一四七八~一五三五)→ ユートピア

more

参照:日外アソシエーツ

名前 モア; ムーア; モーア; モール; モル; モーロ

more

参照:ウィキペディア


moreでログファイルを表示した例
more(モア)は、Unix系のシステムにおいて、テキストファイルの内容を閲覧するために用いられるプログラムである。
この種のプログラムはページャと呼ばれる。moreは非常に原始的なページャで、もともと表示領域を前方向に進めることしかできなかった。
しかし、最近の実装では後方向へのスクロールも可能になっている。

目次


1 歴史
2 使用法
3 参照
4 外部リンク


歴史

moreコマンドは1978年、カリフォルニア大学バークレー校のDaniel Halbertによって書かれた。
最初に3.0BSDに含められ、それ以降UNIXシステムの標準プログラムとなった。
MS-DOSにもmoreコマンドのクローンが存在する。

使用法

構文は次の通り。
more [options] [file_name]
ファイル名が指定されなかった場合、moreは標準入力を使用する。
moreコマンドは、入力が与えられると現在のスクリーンに表示できるだけの量のテキストを表示し、ユーザからの入力を待機する。
入力にラインフィード(^L)が含まれていた場合も、テキストの量に関わらずその位置で待機する。
この際、スクリーンの左下隅に「--More--」という文字と現在の位置を表すパーセンテージが表示される。
ファイルの終端に到達すると、moreは終了する。
最も一般的なスクロール方法はEnterキー、Spaceキーである。
それぞれ、行単位、画面単位で表示領域を進める。
使用方法の詳細はmanpageを参照([1])。

参照

 less

外部リンク

 Manpage of MORE JM Project(日本語)
 more(1) man page(SunOS リファレンスマニュアル)
 more(1) man page(HP-UX リファレンス)
・話・
UNIX コマンドラインプログラムと組み込みコマンド
ファイルとファイルシステム管理】: alias · cat · chattr · cd · chmod · chown · chgrp · cksum · cmp · cp · du · df · file · fsck · fuser · ln · ls · lsattr · lsof · mkdir · mount · mv · pwd · rm · rmdir · split · tee  · touch
プロセス管理】: at · chroot · crontab · exit · kill · killall · nice · pgrep · pidof · pkill · ps · pstree · sleep · time · top · wait · watch
ユーザ管理/環境】: env · finger · id · logname · mesg · passwd · su · sudo · uname · uptime · w · wall · who · whoami · write
テキスト処理】: awk · comm · cut · ed · ex · fmt · head · iconv · join · less · more · paste · sed · sort · tac · tail · tr · uniq · vi · wc · xargs
シェルプログラミング】: basename · dirname · echo · expr · false · printf · test · true · unset
通信】: inetd · netstat · ping · rlogin · nc · traceroute
検索】: find · grep · strings
その他】: banner · bc · cal · dd · lp · man · size · yes
(出典:Wikipedia 2010/10/30 16:15 UTC 版)
モア
Moa
「MOA (曖昧さ回避)」も参照
 モア - ニュージーランドに生息し、後に絶滅した大型の鳥。
 モア (掃海艇) - ニュージーランド海軍艦艇。
 新宿三丁目(新宿駅東口〜新宿三丁目駅)の靖国通り(東京都道・埼玉県道4号東京所沢線)と新宿通り(東京都道430号新宿停車場前線など)に挟まれた一帯。
南北方向の道路は"MOA n番街"、東西方向は"MOA ○○通り"である。
モア4番街には日本で初の公道上の常設オープンカフェがある[1]。
 有本もあ(英語版) - 北海道出身の女優。
 岩野桃亜 - 韓国出身のフィギュアスケート選手。
 内藤萌亜 - 兵庫県出身のグラビアアイドル。
 菊地最愛 - 愛知県出身のアイドル。
 月野もあ - 埼玉県出身のアイドル。
 星空もあ - 東京都出身のAV女優。
 芹澤もあ - 東京都出身のアイドル。
Mois

 アンゴル=モア - 漫画・アニメ『ケロロ軍曹』の登場人物。
More

英語圏で見られる姓。
 ケネス・モア - イギリスの俳優。
 トーマス・モア - イギリスの思想家。
人文主義者。
『ユートピア』の著者。
 ヘンリー・モア - イギリスの哲学者。
ケンブリッジ・プラトン学派の一人。
More

英語で「もっと」や「さらに」などを意味する語。
 モア (映画) - フランスの映画プロデューサーバルベ・シュレデールが1969年に初監督した西ドイツ・フランス・ルクセンブルク合作映画。
 モア (アルバム) - ピンク・フロイドが1969年に発表したアルバム。
上記映画『モア』のサウンド・トラック。
 モア (曲) - 映画『世界残酷物語』の主題曲。
作曲はリズ・オルトラーニ。
 モア (たばこ) - たばこの銘柄。
 MORE (雑誌) - 集英社の女性ファッション雑誌。
 MORE (ゲームブランド) - 日本のアダルトゲームブランド。
 More (アイドルグループ) - 日本の女性アイドルグループ。
 More (音楽グループ) - 日本のヴィジュアル系音楽バンドグループ。
 More (Popu Ladyのアルバム) - Popu Ladyのミニ・アルバム。
 more (UNIX) - Unix系OSで動作するプログラム。
 MORE - 日本のロックバンドEARTHSHAKERの1984年発売のアルバム『FUGITIVE』収録曲。
 More - TOKIOのアルバム「17」収録曲。
 ...more - 菊池風磨の楽曲。
Sexy Zoneのベストアルバム「Sexy Zone 5th Anniversary Best」の初回限定盤B収録曲。
脚注

^ “新宿「モア4番街」の公道に常設オープンカフェ-全国初の試み”. 新宿経済新聞 (クロール). (2012年11月13日). https://shinjuku.keizai.biz/headline/1605/ 2023年6月17日閲覧。 
関連項目

 「モア」で始まるページの一覧
 タイトルに「モア」を含むページの一覧
 「More」で始まるページの一覧
 「MORE」で始まるページの一覧
 タイトルに「more」を含むページの一覧
 モーア郡 (ミネソタ州)
 ジェイ・モーア
 ムーア (曖昧さ回避)
 AMO (曖昧さ回避)
このページは曖昧さ回避のためのページです。
一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。
お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。

(出典:Wikipedia 2023/06/17 13:57 UTC 版)

more

参照:ウィキペディア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/09 07:35 UTC 版)
「MORE (ゲームブランド)」の記事における「MORE」の解説
2013年3月29日 - 祝祭の歌姫 -君と紡ぐ明日への歌- 2013年12月20日 - あやめの町とお姫様 2014年12月26日 - ヒマワリと恋の記憶 2016年4月28日 - この恋、青春により。
※この「MORE」の解説は、「MORE (ゲームブランド)」の解説の一部です。
「MORE」を含む「MORE (ゲームブランド)」の記事については、「MORE (ゲームブランド)」の概要を参照ください。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 05:10 UTC 版)
「Kingdom (倖田來未のアルバム)」の記事における「MORE」の解説
「KODA KUMI PREMIUM LIMITED LIVE IN HALL IN YOKOHAMA ARENA」にて初披露された楽曲で、ジャズテイストのバラードナンバーとなっている。
※この「MORE」の解説は、「Kingdom (倖田來未のアルバム)」の解説の一部です。
「MORE」を含む「Kingdom (倖田來未のアルバム)」の記事については、「Kingdom (倖田來未のアルバム)」の概要を参照ください。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 22:27 UTC 版)
「モア (曖昧さ回避)」の記事における「More」の解説
英語圏で見られる姓。
ケネス・モア - イギリスの俳優。
トーマス・モア - イギリスの思想家。
人文主義者。
『ユートピア』の著者。
ヘンリー・モア - イギリスの哲学者。
ケンブリッジ・プラトン学派の一人。
※この「More」の解説は、「モア (曖昧さ回避)」の解説の一部です。
「More」を含む「モア (曖昧さ回避)」の記事については、「モア (曖昧さ回避)」の概要を参照ください。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 22:27 UTC 版)
「モア (曖昧さ回避)」の記事における「More」の解説
英語で「もっと」、「さらに」等を意味する語。
モア (映画) - フランスの映画プロデューサーバルベ・シュレデールが1969年に初監督した西ドイツ・フランス・ルクセンブルク合作映画。
モア (アルバム) - ピンク・フロイドが1969年に発表したアルバム。
上記映画『モア』のサウンド・トラック。
モア (曲) - 映画『世界残酷物語』の主題曲。
作曲はリズ・オルトラーニ。
モア (たばこ) - たばこの銘柄。
MORE (雑誌) - 集英社の女性ファッション雑誌。
MORE (ゲームブランド) - 日本のアダルトゲームブランド。
More (アイドルグループ) - 日本の女性アイドルグループ。
More (音楽グループ) - 日本のヴィジュアル系音楽バンドグループ。
More (Popu Ladyのアルバム) - Popu Ladyのミニ・アルバム。
more (UNIX) - Unix系OSで動作するプログラム。
MORE - 日本のロックバンドEARTHSHAKERの1984年発売のアルバム『FUGITIVE』収録曲。
More - TOKIOのアルバム「17」収録曲。
...more - 菊池風磨の楽曲。
Sexy Zoneのベストアルバム「Sexy Zone 5th Anniversary Best」の初回限定盤B収録曲。
※この「More」の解説は、「モア (曖昧さ回避)」の解説の一部です。
「More」を含む「モア (曖昧さ回避)」の記事については、「モア (曖昧さ回避)」の概要を参照ください。
ウィキペディア小見出し辞書の「more」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。
ご了承くださいませ。
お問い合わせ。

more

参照:Weblio

 社長がエコマーケティングをよく理解していることは、「Do more with less.」という企業理念に現れている。
 迂言的比較変化 《原級の前に more, most を添えて比較級・最上級を造る》.
 『more surely(もっと確かに)』は副詞『surely(確かに)』の比較級である
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。
ご了承くださいませ。