辞書

類語

英和・和英

be

参照:Weblio

「be」は「〜である」「ある」「存在する」などの意味を持つ英単語であり、動詞としても助動詞としても用いられる。

「be」とは・「be」の意味

動詞:〜である、ある、存在する、起こる、行われる、生きる、等しい
助動詞:〜しているところである(進行形を作る)、〜される(受動態を作る)、〜すべきである(不定詞を伴う)、〜した(完了形で)

beの用法

動詞

「be」が動詞として使われる場合、何かが存在することや、ある状態であることを示す。
具体的な例を以下に示す。
・例文
1. I am a teacher.(私は教師である。)
2. There is a book on the table.(テーブルの上に本がある。)
3. The concert will be tomorrow.(コンサートは明日行われる。)
4. He was born in Japan.(彼は日本で生まれた。)
5. They are equal in rights.(彼らは権利において等しい。)

助動詞

「be」が助動詞として使われる場合、進行形、受動態、不定詞を伴う義務や必要性、完了形を作る際に用いられる。
具体的な例を以下に示す。
・例文
1. She is reading a book.(彼女は本を読んでいるところだ。)
2. The letter was written by him.(その手紙は彼によって書かれた。)
3. You are to finish the report by Friday.(あなたは金曜日までにレポートを完成させるべきだ。)
4. He has been to Paris.(彼はパリに行ったことがある。)
5. The house is being built.(その家は建設中である。)

「be」とは・「be」の意味

動詞:〜である、ある、存在する、起こる、行われる、生きる、等し
助動詞:〜しているところである(進行形を作る)、〜される(受動態を作る)、〜すべきである(不定詞を伴う)、〜した(完了形で)

be

参照:研究社

《★【用法】 (1) be は語形変化をする ⇒表; (2) be の形は (a) 助動詞のあと,(b) 不定詞,(c) 命令法・祈願法,(d) 仮定法で用いるが 《⇒動詞 B の項またはそれぞれの項参照》, 動詞 be の共通の用法は次の A 参照》.
【自動詞】
A
1 [連結動詞として]:
 a 〔+補語〕〈…で〉ある,〈…〉です.
 b 〔+to do〕〈…することで〉ある.
 c 〔+doing〕〈…することで〉ある.
 d 〔+that〕〈…ということで〉ある.
 e 〔+wh./+wh.+to do〕〈…かということで〉ある.
2
 a 〔+補語〕[場所・時を表わす副詞(句)を伴って] 〈どこに〉ある,いる; 〈いつ〉ある.
 b 〔+to do〕〈…するために〉ある,〈…するためのもので〉ある.
3 〔+補語〕
 a [未来形の代わりに用いて] 〈…に〉なる 《★副詞節の中では未来形を用いないことから; ⇒B1a》.
 b 〈人が〉(時間が)かかる (⇒B1b).
4
 a [there is [are]… で] 〈…が〉ある (⇒there B1).
 b 存在[生存,実在]する.
 c 起こる (⇒B1c).
B
1 [助動詞を伴って]:
 a 〔+補語〕[未来を表わして] 〈…に〉なる (⇒A3a; become 【語法】 (2)).
 b 〔+補語〕[未来を表わして] 〈人が〉(時間が)かかる(だろう) (⇒A3b).
 c [未来を表わして] 起こる,行なわれる (⇒A4c).
 d 〔+補語〕[未来形以外の助動詞を伴って] 〈…で〉ある.
 e [can,could を伴って] 存在する.
2 [不定詞の場合]:
 a 〔+補語〕〈…で〉ある.
 b そのままの状態である.
 c 存在[生存,残存]する (⇒A4b).
3 〔+補語〕[命令法・祈願法で] 〈…で〉あれ.
4 [仮定法で]:
 a [条件節・譲歩節などの中で] 《文語》.
 b [要求・主張・提案などを表わす動詞に続く that 節中で].

自動詞としての「be」のイディオムやフレーズ

if néed bé

1 [be+他動詞[受身可の句動詞中の自動詞の過去分詞]で受身を作って] …される 《動作》, …されている 《状態》.
2 [be+doing で進行形を作って]:
 a …しているところである,…している最中だ.
 b [always,constantly,all day などを伴って; しばしば非難の気持ちが含まれて] たえず[ひっきりなしに]…している.
 c [近い将来のことを表わして] …しようとしている,…しかけている.
 d [be 動詞が進行形をなして] …している(ところだ) 《★【用法】 元来 be は静的状態を表わし進行形で用いられないが,特に一時的な行為の面を強調する時に用いる》.
3 [be+to do で]:
 a [予定を表わして] …することになっている,…する予定だ.
 b [義務・命令を表わして] …する義務がある,…しなければならない.
 c [可能を表わして] …することができる 《★【用法】 通例 see,find などの受身の不定詞が伴う》.
 d [運命を表わして] …する運命である 《★【用法】 通例過去形で用いる》.
4 [were+to do で実現性の乏しい仮定を表わして] 仮に…だとしたら 《★【比較】 should よりも不確実を表わす意味が強い; cf. should B5a》.
5 [be+自動詞の過去分詞で完了形を作って] …した,…している 《★【用法】 運動または変化を表わす自動詞 come,go,arrive,rise,set,fall,grow などの場合; 今は完了形は ‘have+過去分詞' に統一され,‘be+過去分詞' は動作の結果としての状態を表わすが,例のような go の場合を除けば 《詩語》》.
Be

《記号》 【化学】 beryllium.

1 [強意的に他動詞につけて] 全面的に,まったく,すっかり,過度に.
2 [自動詞につけて他動詞を造る].
3 [形容詞・名詞につけて他動詞を造る] …にする,…と呼ぶ,…として待遇する.
4 [名詞につけて他動詞を造る] …で囲む,おおう.
5 [名詞につけて語尾 ‐ed を添え形容詞を造る] …を持っている,…で飾った,全面…の.

音節be発音記号・読み方((弱))bi, ((強))bíː
(⇒been, being)
覚え方在る
《A be B》においてBの空間の中にAが位置づけられる関係が示される(BはAの存在の場を示す).Pat is a teacher.だと「先生という範囲(B)」,Pat is happy.だと「幸せという状態(B)」,Pat is running.だと「走っているという連続的動作(B)」,Pat is beaten by Mary.だと「メアリにたたかれたという完結した状態(B)」にパット(A)が帰属することになる
(人・物・事が)…である▷自動詞1
〔存在〕(…に)ある;存在する▷自動詞2a
〔状態〕(…の状態に)ある▷自動詞2b
〔時間〕(…に)当たる▷自動詞2c
〔進行形〕…している;…しているだろう▷助動詞1
〔受け身形〕…される;…されている▷助動詞2
〔完了形〕…している▷助動詞3
((be to do))…する予定になっている;…しなければ
└ならない;…になるはずだ▷助動詞4
動詞
自動詞1a…(の1人[1つ])である,…だ

 I am a high school student.
私は高校生です
 They are baseball players.
彼らは野球選手だ
 This is a new type of jazz.
これは新しい種類のジャズだ
 That's a good idea.
それはよい考えだ
 Yokohama is a big city.
横浜は大都市だ
 We're just ordinary people.
我々はごくふつうの人間ですよ

b(他ならぬ)…である,…だ

 My name is Takuya Ishii.
私の名前は石井拓也です
 My hometown is Sapporo.
私の郷里は札幌です
 “Can I talk to John, please?"“It's me."
(電話のやりとりで)「ジョンと話がしたいんですが」「ぼくだよ」
 Mr. Kobayashi is the new leader of our group.
小林さんは我がグループの新しいリーダーです
 The enemy of my enemy is my friend.
私の敵の敵は私の味方だ
 The purpose of this lecture is to analyze films.
この講義の目的は映画を分析することである

c〔総称的概念を規定して〕(…というものは)…である,だ;(…とは)…のことである,…のことをいう

 Giraffes are gentle animals.
キリン(というもの)はおとなしい動物だ
 Life is a journey.
人生は旅である(こうした比ゆ表現はA is Bの形をとることが多い)
 A theory is a set of related concepts.
理論とは関連した概念の集合のことである

d((形容詞補語を伴って))…である,…だ

 I'm happy.
私は幸せだ
 He's nasty.
彼はいやな奴だ
 She was kind enough to give me her seat.
彼女は親切にも席を私に譲ってくれた
 His opinion is different from mine.
彼の意見は私のとは違う
 My room is rather small.
私の部屋はどちらかといえば狭い
 It's nice to have you back.
ようこそお帰り

2a〔存在〕(…に)ある,(…に)いる;存在する

 Look, I'm here.
ほら,ぼくはここにいるよ
 I'm home.
ただいま(←帰ってきて家にいる)
 The post office is just around the corner.
郵便局はちょうどその角を曲がったところです
 God is.
神は存在する(コア図におけるBの要素を示さないことで存在の意味を強調するとともに,存在の深遠さを示す)
 I think, therefore, I am.
我思う故に我あり(デカルトのことば)
 To be or not to be: that is the question.
あるべきかあらぬべきか(生きるべきか死ぬべきか),それが問題だ(シェークスピアShakespeare作「ハムレット」Hamletで主人公ハムレットがつぶやくことば)
 There is a new restaurant around here.
この辺りに新しいレストランがある
 There is still snow on the roof.
屋根にまだ雪がある(⇒there【副】)

b〔状態〕(…の状態に)ある

 Our economy is in a terrible condition.
我が国の経済はひどい状態にある
 The game is over.
試合は終わった

c〔時間〕(…に)当たる

 Tomorrow is Sunday.
明日は日曜だ(この例では予定・推量が関与しないため未来のことであっても現在時制のisで表す)
 The next match will be at 3.
次の試合は3時からです

3((命令文で))

 Be nice.
お手柔らかに
 Be my guest.
私のおごりだよ(「私にまかせて」という場合の決まり文句)
 You be a good girl.
良い子でいるんだよ(このyouは命令文に添えられたもの.You shut up!(黙れ)も同様)

4〔仮定法現在〕((suggest, insist, orderなど要求・主張などを表す動詞,あるいはit is natural [proper]などの表現に続くthat節内で原形のままで用いて))(((英))では通例shouldを用いる)

 He insisted that she be here.
彼は彼女がここにいるべきだと主張した
 It is natural that the monkey be sent back to the forest.
そのサルは森に返すのが自然だ

助動詞1〔進行形〕((be doingで))…している(←進行状態に置かれている);(近い将来には)…しているだろう;…することになっている⇒will~1【ネットワーク】

 Taro is running in the rain.
太郎は雨の中を走っている
 You're being generous these days, aren't you?
君は最近寛大なんだね
 We're leaving here next Monday.
来週の月曜にはここを離れているだろう

2〔受け身形〕((be+他動詞の過去分詞で))…される;…されている

 Water is broken down into oxygen and hydrogen.
水は酸素と水素に分解される
 The wall is painted green.
その壁は緑色に塗られている
 The bridge will be destroyed by the time we arrive there.
その橋は我々がそこに到着するまでには壊されているだろう
 The store is closed at eight.
店は8時に閉まる(「8時に閉められる(動作)」と「8時には閉まっている(状態)」の意味合いがある.動作や変化を強調するにはbeの代わりにgetやbecomeを用いる)

3〔完了形〕((be+自動詞の過去分詞で))…している,…した(結果を強調する表現)

 Winter is gone and spring has come.
冬は去り,春が来た
 Her eyes were swollen.
彼女の目が腫れていた

4((be to doで助動詞の働きをして))a…する予定になっている(特に「公式の予定」を表す)⇒will~1【ネットワーク】

 He is to be back here at 3:00.
彼は3時にはここに戻ってくることになっている
 He is to leave at dawn.
彼は夜明けに出発することになっている

b…しなければならない,(当然)…する立場にある

 You are to do what I ask.
頼んだことはやってくれよ

c…になるはずだ,…のはずだ(be supposed to doに近い)

 She is to be the first woman President in our country.
彼女が我が国で最初の女性大統領になるはずだ
 This is to be a very formal presentation.
これは非常に公式な発表のはずだ

成句so be it⇔let it be so
⇒so副詞成句

語法
beは原形で,直説法の場合,次のような語形変化がある(()内は短縮形)
一方,仮定法の場合,現在形は人称・数に関係なくbe, 過去形はwereである
beの形のままで用いられるのは以下の4つに限られる
①命令文で用いるとき/Be a nice boy!よい子でいなさい
②不定詞のとき/She wants to be a good politician.彼女はすぐれた政治家になりたがっている
③助動詞の後に来るとき/You must be joking!ご冗談でしょう
④仮定法現在形で用いるとき/If it be his will, then let it be done.もしやそれが彼の意思ならばそうさせようじゃないか/I insist that the building be demolished.その建物は取り壊すべきだ(このbeは一般に「仮定法現在」として分類される⇒should4)

語法現在進行形(be doing)の意味特徴
①現在進行形は,「連続的に動作が進行する」ようすを表す.動作が連続的に進行しているということは,その動作が完結していない状態を表す.そして未完結な連続動作ということから,その動作が一時的であるということが含意される.また同時に,その動作が行われるリアルな情景が連想される
②現在進行形をbuyやliveのように,通常は進行形にならない動詞に用いることで,感情(話者のいらだちなど)や,一時性,過程などが表現されることがある
You're always buying her something.
いつも彼女に何か買っているくせに
I'm living in Paris right now.
今はパリに住んでいる
③また,現在進行形が未来の事柄を表すことがある.I'm leaving.といえば「ここを離れるつもりだ」ぐらいの意味であるが,これは「実際に離れている」というリアルな情景を先取りした表現である
④過去進行形や未来進行形は,現在進行形の応用で,連続的動作の進行を回想しているのが過去進行形,それを展望しているのが未来進行形である

語法
受け身形で表される内容が「動作的意味」か「状態的意味」のいずれが強調されるかは文脈による.
The store is closed at eight.は「店は8時に閉められる(動作)」と「8時には閉まっている(状態)」のどちらの意味にもとれる
「by+名詞句」で行為者を示さないと,「ある状態に置かれる,置かれている」といった状態を示すことが多い
He was killed in a traffic accident.
彼は交通事故で死んだ
また,あえて動作(変化)の意味を明示したいときにはbeではなくgetやbecomeを用いる

音節B.E.
略語Bachelor of Education教育学士;Bachelor of Engineering工学士
音節be-発音記号・読み方bɪ接頭辞
1動詞に付けて「すっかり…する」「全体に…する」などの意の動詞を作る

 beset
…を包囲する

2自動詞に付けて他動詞を作る

 bemoan
…を嘆く

3名詞および形容詞に付けて「…にする」「…を覆う」「…として扱う」などの意の他動詞を作る

 befriend
(人)の友となる,becloud…を雲で覆う

4‐edで終わる形容詞に付けて「…で覆われた」「…を身につけた」の意の形容詞を作る

 bejeweled
宝石で飾った


be

参照:田中茂範先生

コアとなる意味在る
ポイント《A BE B》においてBの空間の中にAが位置づけられる関係が示される.《A HAVE B》とちゅど逆の関係になる.Pat is a teacher. だと「先生という範疇(B)」,Pat is happy.だと「幸せという状態(B)」,Pat is running.だと「走っているという連続的動さ(B)」,Pat is beaten by Mary.だと「メアリに叩かれた」という完結した状態(B)にパット(A)が帰属することになる.
自動詞
①...(の一人[一つ])だ[である]
 I am a high school student.
私は高校生です
 They are baseball players.
彼らは野球選手だ
 This is a new type of jazz.
これは新しい種類のジャズだ
 That's a good idea.
それはよい考えだ
 Yokohama is a big city.
横浜は大都市だ
 We're just ordinary people.
我々はごくふつうの人間ですよ
②(...は[が])...(他ならぬ)だ[である]
 My name is Takuya Tanaka.
私の名前は田中たくやです
 My hometown is Okayama.
私の郷里は岡山です
 "Can I talk to John, please?" "It's he."
(電話のやりとりで)「ジョンと話がしたいんですが」「ぼくだよ」
 Mr. Yamada is the new leader of our group.
山田さんは我がグループの新しいリーダーです
 The enemy of my enemy is my friend.
私の敵の敵は私の味方だ
 The purpose of this course is to analyze films.
この授業の目的は映画を分析することである
③〔総称的概念を規定して〕(...というものは)...だ[である];(...とは)...のことである(のことをいう)
 Giraffes are gentle animals.
キリン(というもの)はおとなしい動物だ
 Life is a journey.
人生は旅である
(◇こうした比喩表現はA is Bの形を採ることが多い)
 A theory is a set of related concepts.
理論とは関連した概念の集合のことである(のことをいう)
④〔形容詞を伴って〕...だ[である]
 I'm happy.
私は幸せだ
 He's nasty.
彼はいやな奴だ
 She was kind enough to give me her seat.
彼女は親切にも席を私に譲ってくれた
 His opinion is different from mine.
彼の意見は私のとは違う
 My room is rather small.
私の部屋はどちらかといえば狭い
 It's nice to have you back.
ようこそお帰り
⑤a 《場所》...にある[いる]
 Look, I'm here.
ほら,ぼくはここにいるよ
 I'm home.
ただいま(帰ってきたよ)
 God is.
神は存在する
(◇コア図におけるBの要素を示さないことで存在の意味を強調すると同時に,存在の深遠さを示す)
 I think, therefore, I am.
我考える故に我あり(デカルト)
 To be or not to be: that is the question.
あるべきかあらぬべきか(生きるべきか死ぬべきか)それが問題だ(ハムレット)
 There is a new restaurant around here.
この辺りに新しいレストランがある
 There is still snow on the roof.
屋根にまだ雪がある
(◇《There is ... +場所》は「何かがどこかにある」ということを示す典型的な表現.there は「そこ」という意味合いで,Something is there. とThere is something. には関連があるが,there is 文では存在場所を明示化する必要がある)
⑤b《状態》...の状態にある
 Our economy is in a terrible condition.
我が国の経済はひどい状態にある
⑤c《時間》...に当たる
 Tomorrow is Sunday.
明日は日曜だ
(◇この例では予定・推量が関与しないため未来のこでもあっても現在時制のisで表す)
 The next match will be at 3.
次の試合は3時からです
⑥〔命令形〕
 Be nice.
お手柔らかに
 Be my guest.
私のおごりだよ
(◇「私にまかせて」という場合の決り文句)
 You be a good girl.
良い子でいるんだよ
(◇このyouは命令文に添えられたもの.You shut up!(黙れ)も同様)
⑦((米))〔suggest, insist, orderなど要求・主張などを表す動詞, あるいは it is natural [proper]など表現に続くthat節内の受け身で〕(◇原形のままで用いる)
 It is natural that the monkey be sent back to the forest.
そのサルは森に返すのが自然だ
(→((英))ではshould be)

【動詞】
〜の状態である
用例The town is three miles away.
印欧語根
bheu-「…であること」(be)、存在すること、成長することを表す。
futureなど。
bheu-とも表記。


be

参照:研究社

Belgium ベルギー《ISO の 2 文字コード》.

後端
弾底放出
最良の評価モデル

生物学的同等性; bioequivalence; ベースエクセス; BE; 塩基過剰; base excess; 塩基余剰

気管支拡張; 遷延性心内膜炎; 気管支拡張症; アルカリ予備能; 過剰塩基; 細菌性円内膜炎; 塩基余剰; バリウム注腸造影法; 生物工学; バリウム注腸

英語正式名: Beryllium
日本語: ベリリウム

バリウム注腸、造影注腸(法):塩基過(余)剰:細菌性心内膜炎

*** 共起表現
((化))
ベリリウム
関連語
beryllium

【動詞】
1
時間をすごす、使う
(spend or use time)
I may be an hour 1時間かかるかもしれない
2
ある特定の場所で、ある特定の課題に関し、またはある特定の機能において働く
(work in a specific place, with a specific subject, or in a specific function)
3
存在を持つ、存在する
(have an existence, be extant)
4
存在の品質がある
(have the quality of being)
5
生きて、生きる
(have life, be alive)
6
同じ
(be identical to)
7
形成するまたは構成する
(form or compose)
These constitute my entire belonging これらは私の全体の持ち物を構成する
8
ある位置か領域を占める
(occupy a certain position or area)
Where is my umbrella?The toolshed is in the back; What is behind this behavior? 私の傘はどこ?道具小屋は裏にある;この振舞いの背景には何がある?
9
同一のまたは等しい
(be identical or equivalent to)
10
表現する、舞台のキャラクターのように
(represent, as of a character on stage)
11
値段がつく
(be priced at)
12
不定詞にのみ使用されるいたずらされない、邪魔されない、または途切れないままの
(to remain unmolested, undisturbed, or uninterrupted -- used only in infinitive form)
let her be 彼女らしくさせる
13
起こる、生じる、行われる
(happen, occur, take place)
【名詞】
1
軽くて強いもろい灰色の有毒な二価金属元素
(a light strong brittle grey toxic bivalent metallic element)
「be」に関する類語一覧

読み方 ベリリウム
beryllium

ベリリウム,ビ,ベリリウムの元素記号,結合エネルギー

日本人苗字


beryllium

bacillus遺伝子名BE
同義語(エイリアス)1,4-alpha-glucan branching enzyme; glgB; BSU30980; Glycogen branching enzyme; GlgB
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:P39118
EntrezGeneのID---
その他のDBのIDSubtilist:BG10907
fly遺伝子名Be
同義語(エイリアス)l(2)37Be; lethal (2) 37Be
SWISS-PROTのID---
EntrezGeneのIDEntrezGene:49428
その他のDBのIDFlyBase:FBgn0002024
fly遺伝子名be
同義語(エイリアス)tu(3)be; be-3; be: benign; benign; tumor(3)be
SWISS-PROTのID---
EntrezGeneのIDEntrezGene:246939
その他のDBのIDFlyBase:FBgn0003880

本文中に表示されているデータベースの説明

SWISS-PROT

スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。

EntrezGene

NCBIによって運営されている遺伝子データベース。
染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。

Subtilist

枯草菌ゲノムプロジェクトにより運営されている、枯草菌株に由来するDNA・タンパク質配列のデータベース。

FlyBase

米英の大学のショウジョウバエの研究者などにより運営される、ショウジョウバエの生態や遺伝子情報に関するデータベース。


be

参照:Weblio

訳語 成
訳語 工学学士

坐す;渡らせらる;いらっしゃる;御座る;成る;お出で;在る;御座します;存在;居る;ある

be

参照:Weblio

だ, で御座ります, だい, でござんす, で御座います, である, じゃ, でごんす, アル, で御座る, でご座る, っす, でちゅ, ニダ, です, であります, でげす, おじゃる
関西弁や
京都弁どす
ごんす, げす, 在そかり, 坐そかり, お出でになる, 御出でになる, ざんす, おりゃる, 有る, 在る, 在すかり, 坐すかり, 御入り候ふ, 御入り候, たり, ではある, あんす, 御座います, ご座います, で候, 侍り, いらっしゃる, やんす, おじゃる, 候, 御座在る, 御座有る, 為る, 御座る, ご座る, 也, 御座す, 在す, 有らせられる, 在らせられる, 在す, 坐す, 在そがり, 坐そがり, おりそう, 御座ります, らっしゃる, 候ふ, 候, でありんす, 居る, 御座んす, 在すがり, 坐すがり, となる, 立つ, 在り, 有り, お出でなさる, 御出でなさる, 思う, 想う, 憶う, 念う, 懐う, 惟う, 意う, であ
九州弁ごわす
京都弁おす
反射電子
Be Inc.
Be Incorporated(ビー・インコーポレイテッド)は、かつて存在したコンピュータハードウェア及びソフトウェア製造企業。

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。
ご了承くださいませ。

be

参照:Wiktionary

名詞

B.E. ‎(uncountable)
 Bachelor of Engineering.

関連する語

 B.Eng.
 B.E.E.

アナグラム

 EB

名詞

B/E
 (banking) Initialism of bill of exchange.

アナグラム

 EB

名詞

BE (countable かつ uncountable, 複数形 BEs)
 Initialism of Bachelor of Engineering.

固有名詞

BE
 (linguistics) Initialism of Black English.
 Initialism of Buddhist Era.
 For quotations using this term, see Citations:BE.
 Abbreviation of Berlin, a federal state of Germany.
 Abbreviation of Bengkulu, a province of Indonesia.

形容詞

BE (not comparable)
 (medicine) Initialism of board-eligible.

アナグラム

 EB, Eb

be

参照:Wikipedia


.be is the Internet country code top-level domain (ccTLD) for Belgium. The domain became active in 1989 and was administrated by Pierre Verbaeten of the Katholieke Universiteit Leuven. In 2000, the control of the TLD was transferred to DNS Belgium. As of late 2005, more than 470,000 domains were registered.

be

参照:Weblio

be

1
なってゆく
例文
become of
2
特徴として持つ
例文
have
3
のまま
例文
as
4
する
例文
render
5
する
例文
carry out (do activity)
6
存在物
例文
a being
7
動き周って
例文
be about
8
はまる
例文
make fit
9
「〜から今まで」の意を表す語
例文
since
10
そうであると考える
例文
deem to be
11
それより
例文
rather
12
期限になる
例文
be due
13
いってらっしゃい
例文
bye
14
かなう
例文
of a thing, to be fulfilled
15
はく
例文
to vomit
16
遠くの事物の彼の
例文
that
17
反対である
例文
be against
18
席に列する
例文
to be present
19
現在存在する
例文
to be present
20
される
例文
to be done
21
起こる
例文
happen
22
発生する
例文
happen
23
彼の
例文
his
24
かすんで見える
例文
to be dim
25
周辺の
例文
be around
26
1つになる
例文
become one
27
1になる
例文
become one
28
持たせる
例文
let have
29
同じである
例文
be the same
30
入ってください
例文
come in
Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。
ご了承くださいませ。