all

参照:実用日本語表現辞典

別表記:オール
「all」とは、まとまり全体のことを意味する表現。

「all」とは・「all」の意味

「all」とは一般的に「すべての」「全体の」と訳される英単語だ。
形容詞として用いられた場合、単数名詞の前では「全体の」、複数形の名詞の前なら「あらゆる」「すべての」と訳す。
性質や特質を表す抽象名詞と結びつく場合「あらん限りの」「最大の」、否定的な動詞となら「一切の」「なんら」という意味になる。
また「This is all money I have.」のような使い方の場合は「〇〇だけ」「〇〇限り」とする。
この文の場合は「私が持っているお金はこれだけです。
」と訳す。
代名詞・名詞として使う場合、単数扱いでは「万事」「すべて」「ことごとく」などという意味で用いられる。
複数扱いなら「すべて」「皆」という意味になる。
副詞としての利用では「まったく」「全部」「すっかり」などが主な意味だ。
「all the 比較級」とすることで「ますます」「かえって」とすることもある。

「all」の発音・読み方

「all」の読み方は「オール」だ。
「オー」は口を大きく開いて「オ」と発声した後、口をすぼめるようにして音を伸ばす。
「ル」は「l」の音なので、上前歯の根本に舌先を触れさせるようにしながら、歯と舌の隙間から息を吐き出すようにして、「ウ」と「ル」の間のような音を出すとよい。

「all」の語源・由来

「all」の直接の語源は中期英語で使われた「all(すべて)」である。
この語はゲルマン祖語に由来する。
ゲルマン祖語「allaz(すべて)」は、古期英語に組み込まれ「eall(すべて)」と変化した。
中期英語に伝わった「eall」は「all」となった。

「all of」と「all」の違い

「all of」と「all」はどちらも「全体の」「すべての」という意味を持つ。
ただし、一般論として全体を指す場合には「all」、特定の集りのなかにおけるすべてを指すなら「all of」を使うという違いを持つ。
例えば「All art is great.」では「芸術は素晴らしい」となる。
だが「All the art in this museum is wonderful.」では「この美術館の芸術は素晴らしい。
」と、特定の集りに限定された意味となる。

「all」を含む英熟語・英語表現

「allの位置」とは

「allの位置」は文法によってさまざまに異なる。
「主語を修飾する」ためにallを用いる場合、be動詞あるいは助動詞の後で、一般動詞の前が「allの位置」だ。
助動詞が2つ以上続く場合は、最初の助動詞の後ろにallを置く。
「目的語を修飾するall」の場合、修飾される名詞(句)の直前である。
修飾される語が代名詞の場合は、代名詞の後ろにallを置く。

「all + 名詞」とは

「all + 名詞」は頻出の英語表現の1つである。
「(名詞の)すべての」「(名詞の)すべて」「(名詞)そのもの」といった意味だ。
例えば「all body」なら「全身で」「all men」なら「すべての人(男性)が」となる。
この使い方は抽象名詞に用いることも可能だ。
「all kindness」なら「親切そのもの」、「all cruelty」なら「残酷そのもの」、「all smile」だと「満面の笑み」と訳す。

「all in all」とは

「all in all」は、「概して」「大体においては」「合計で」などと訳す。
例えば「All in all, I am happy with this result.(おおむね、この結果に満足している。)」「He fought three times, all in all.(彼は合計で3回戦った。)」のように使う。
なお「she is my all in all.」のように用いられた場合は「なによりも大切で」と訳す。
この場合「彼女は私の最愛のものだ。
」となる。

「we all」とは

「we all」は「私たちはみな」と訳すことが多い、頻出の言い回しである。
「We all are sinners.(私たちはみな罪人だ。)」と使う。

「after all」とは

「after all」は英熟語の1つである。
文頭に用いると「なんといっても」「とにかく」「だって」、文末に用いると「やはり」「結局」という意味になる。

「all of」とは

「all of」は、複数のものをひとまとまりにする場合に使う英語表現だ。
だが、使い方によって意味が変化する。
「all of 名詞句(代名詞)」なら「○○のすべてが(全員が)」「○○全員と」となる。
また、数詞が結びついた場合は「たっぷり」「少なくとも」と訳す。
「He is all of 2 meters tall.」は「彼の身長は少なくとも2mはあった。
」となる。
なお、「all of 単数名詞」の場合「すっかり○○となる」と訳すこともある。
例えば「She was all of a disappointment.」なら「彼女はすっかり落ち込んでしまった。
」と訳す。

「of all」とは

「of all」は「数ある〇〇のなかで」「こともあろうに○○」「よりによって」などの意味で用いられている。
「Of all things, you should come today!(よりによって、今日来るなんて!)」のように使う。

「to all」とは

「to all」は、「すべて(の人)に」「全員に」といった意味を持つ。
「E-mail send to all.」なら「全員にメール送信。
」となる。

「all」に関連する用語の解説

「over all」とは

「over all」は、肩紐で吊るすようにして着るツナギ服の一種である。
ツナギ服とは服の上衣と下衣が一体となった、外衣のことを指す。
イギリス英語では「overall」、米英語では「overalls」と書くこともある。
元々は作業服として生み出された。
現代においてはファッションやマタニティウエアとして用いられている。
なお、「over all」は「全体として」「概して」「全体にわたって」と訳される場合もある。

「all rights reserved」とは

「all rights reserved」とは、著作権表示を示す文言だ。
意味は「すべての権利を留保している」である。
この表記方法は「ブエノスアイレス条約(1910年)」に由来する。
現在は「ベルヌ条約(文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約)」に則り、著作権の通知形式を問わず、著作物の保護が認められているため「all rights reserved」の表記は権利保護に必要ではない。
だが、著作権侵害への警告をかねて「all rights reserved」の表記は多くのアーティストや版権所有会社などによって用いられている。

「all」の使い方・例文

・No smoking all day.(終日禁煙。)
・We all need jesus.(私たちはみな神を必要としている。)
・This whisky is the masterpiece, after all.(やはりこのウイスキーは傑作だ。)
・Not all of them were involved in the incident.(彼らの全員が事件に関与したわけではない。)
・Thank you for choosing this machine from of all product.(数ある製品のなかから本機を選んでいただき、誠にありがとうございます。)
・It feels to have my all in all taken away.(私のすべてが奪われたような気がする。)(2023年2月14日更新)

all

参照:小学館

読み方:えーえるえる
《acute lymphoid leukemia》⇒急性リンパ性白血病
読み方:おーる
全部。
多く複合語の形で用い、すべて、全部、の意を表す。
「成績が—A」
スポーツで、得点を数える際に、双方とも、両組とも、の意を表す。
「ツー—」
ある範囲のすべてから選抜した意を表す。
全。
「—日本チーム」
俗に、「オールナイト」の略。
「—で飲み明かす」
「オール」に似た言葉
» 類語の一覧を見る


all

参照:がん情報サイト

【仮名】all
【原文】ALL
急性リンパ芽球性白血病。
血液中および骨髄中に過剰な数のリンパ芽球(幼若な白血球)が認められる増殖の速い白血病(血液のがん)。
「acute lymphoblastic leukemia(急性リンパ芽球性白血病)」、「acute lymphocytic leukemia(急性リンパ性白血病)」とも呼ばれる。

all

参照:ウィキペディア

ナビゲーションに移動 検索に移動
(出典:Wikipedia 2019/07/18 09:35 UTC 版)
『ALL!!!!!!』
100s の スタジオ・アルバム
リリース】:
ジャンル】: J-POP
時間】:
レーベル】: FIVE D plus
チャート最高順位
 9位(オリコン)
100s 年表
OZ(2005年) ALL!!!!!!(2007年) 世界のフラワーロード(2009年) 
『ALL!!!!!!』収録のシングル
 「希望」リリース: 2007年2月14日
 「ももとせ」リリース: 2007年4月18日
テンプレートを表示
『ALL!!!!!!』(オール)は100sのセカンドアルバム。
2007年5月16日発売。
解説

 2年ぶりのアルバム。
今作は「蘇州夜曲」を除くすべての楽曲を中村が担当。
 CD+DVD、CDのみの2形態で発売。
DVDには「蘇州夜曲」を除く全楽曲のPVを収録。
収録曲

全作詞・作曲:中村一義 編曲:100s「蘇州夜曲」(#9)(作詞:西条八十 作曲:服部良一)
 そうさ世界は (3:22)
 希望 (4:31)
 まんまる (2:39)
 なぁ、未来。 (3:36)
 Q&A (4:13)
 シンガロング (3:35)
 あの荒野に花束を (5:37)
 つたえるよ (3:55)
 蘇州夜曲 (0:58)
 ももとせ (4:09)
 もしこのまま (4:00)
脚注

 
 
 
 
100s
中村一義】: - 池田貴史 - 町田昌弘 - 小野眞一 - 山口寛雄 - 玉田豊夢
シングル】: 1.A/やさしいライオン - 2.Honeycom.ware/B.O.K - 3.希望 - 4.ももとせ - 5.そりゃそうだ - 6.モノアイ/空い赤
アルバム】: 1.OZ - 2.ALL!!!!!! - 3.世界のフラワーロード
関連項目】: 東芝EMI - エイベックス - 石野田奈津代 - 最高宝 - 魂の箱
この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJアルバム)。

(出典:Wikipedia 2017/02/06 14:50 UTC 版)

all

参照:ウィキペディア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/28 10:01 UTC 版)
「EIGHTH」の記事における「ALL」の解説
急性リンパ性白血病。
りおが発症した。
悪性化したリンパ球が異常に増える疾患で、他の正常な血液細胞を圧迫することで造血機能の障害等が起こる。
2011年掲載の本作では、放置すれば4ヶ月以内にほとんどの患者が死亡する、りおの発症した小児ALLは80%〜90%が長期生存が可能であるが抗がん剤を大量に投与する治療が必要で子供には優しくはない、と説明されている。
※この「ALL」の解説は、「EIGHTH」の解説の一部です。
「ALL」を含む「EIGHTH」の記事については、「EIGHTH」の概要を参照ください。
ウィキペディア小見出し辞書の「all」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。
ご了承くださいませ。
お問い合わせ。

all

参照:Weblio

 市の中心地とMega MallにあるFashion Outletの店舗では、正社員を5 名補充しようとしています。
 Dalton自動車からMark Halliwellを引き抜いてマーケティング部の部長にするって。
 Mark Halliwellは確かに適任ね。
どんな人でも結果を出すには少なくとも6 か月は必要だろうと思うけれど。
 彼がMr.Baseballと呼ばれていると聞いた。
 大文字 (⇔small letter).
 >called, called; talk>talked, talked; mend>mended, mended.
 作為動詞 《〔+目+補〕型に用いられる動詞で make, elect, call など》.
 ハラムを悼んで 《Tennyson が親友 Hallam /hləm/ の死を悼んで書いた詩》.
 料金をコレクトコールにする (《主に米国で用いられる》 call a person collect).
 (一年の)四季 《spring, summer, autumn [《主に米国で用いられる》 fall], winter》.
 “Pride goes before a fall”はどういう意味か
 メンバーが行動したまたは集団で行動されたグループと、『all(全て)』や『together(一緒に)』が他の語によって切り離される時に使われる
 レンズのように形成されて、外側のやや赤い被穀と内側の浅黄色pallidumを含む基礎的な神経節
 一見したところ意図していない単語を修飾する語または句で、文中の置かれる位置のために生じる:たとえば、『when young, circuses appeal to all of us』の『when young』
 ジュラ紀から石炭紀にほとんど絶滅した裸子植物:ソテツシダとally
 米国人が『it rained like all get out(ものすごい雨が降った)』と言うのに対して、英国人は『it rained like billyo』と言う
 『The boy threw the ball(少年がボールを投げた)』は、能動態を使う
 『The ball was thrown(ボールは投げられた)』は簡略化された受動態である
 http://www.niehs.nih.gov/kids/lyrics/ballgame.htmでこの歌のメロディーを聴くことができます。
 efSETとは「Environmentally Friendly Super Express Train(環境にやさしい超高速列車)」の略である。
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。
ご了承くださいませ。